11月カレンダー

11月カレンダーです。
トレードのご参考にどうぞ。
岡安商品カレンダー201811

TOCOMウインドウ サポートデスク
TEL:03-5405-3125 【受付時間 平日 8:30~17:00】
FAX:03-5405-3931
Mail:tt@gj-platform.com
燃料仕入れ、ローリー手配など岡安商事㈱法人部まで
Vn234_60
1分で聞ける商品市況「コモディティボイス」はこちら

bn_cxfx金専門チャンネル

製品在庫が急減、原油在庫は634万バレル増




EIA週間石油在庫統計(バレル・前週比) 10/19時点                  
原油   +634.6万(4億2279万)                  
ガソリン -482.6万(2億2933万)                  
留出油  -226.2万(1億3038万)                  
(クッシング地区)                              
原油   +137.1万(3000万)                    
*()は在庫総量

昨晩のWTI原油は反発。0.39ドル高の66.92ドル。
昨晩23:30のEIA週報で原油在庫は市場予想(+330万)以上に増加したものの、石油製品の在庫が急減し、前日までの下げの反動が現れました。石油製品需要は節目の日量2000万バレルを大きく上回りました。製油所稼働率は89.2%と前週比でやや上昇したものの、定期改修で全体的には引き続き稼働率は抑制されています。
ただNY株が急落し、原油も高値から値を消しました。
金星の逆行開始から株、原油相場がおかしくなりましたが、11月前半まで逆行続きますが、どうですかね。下げ過ぎのような気もします。


10月カレンダーはこちら
岡安商品カレンダー201810

TOCOMウインドウ サポートデスク
TEL:03-5405-3125 【受付時間 平日 8:30~17:00】
FAX:03-5405-3931
Mail:tt@gj-platform.com
燃料仕入れ、ローリー手配など岡安商事㈱法人部まで
Vn234_60
1分で聞ける商品市況「コモディティボイス」はこちら

bn_cxfx金専門チャンネル

WTIそろそろ下値固め


ここ2週間は株式の急落によるリスク資産の売却や、米原油在庫の増加による需給緩和で下げ局面となっている。原油在庫の増加は、製油所の稼働率が落ち込んだことが大きい。しかし、ガソリン在庫が横ばいとなるなど製品の在庫は増えていない。また1月末から2月の米株価急落局面でWTIも同じように下げたが、下げ期間は11営業日だった。今回は10/18がちょうど11営業日で水準的にもWTI8月の安値から10月の高値の3分の2押し水準まで下がってきており、67~68ドルが下値のめど。11月になればヒーティングオイルの需要期に入るほか、米中間選挙が終われば、トランプ大統領による原油価格抑制圧力も小さくなる。11月からのイラン経済制裁でイランの生産量の減少をサウジアラビアが補えきれていない状況に、今後市場の目が向かう。
さらにトルコ総領事でのサウジジャーナリストの殺害事件も騒ぎが拡大すれば原油価格にも影響があるやもしれない。
トルコ・エルドアン大統領が本日何か声明だすようだ。皇太子の関与の証拠が出るか、、、、?

目先は下値固めかな。

10月カレンダーはこちら
岡安商品カレンダー201810

TOCOMウインドウ サポートデスク
TEL:03-5405-3125 【受付時間 平日 8:30~17:00】
FAX:03-5405-3931
Mail:tt@gj-platform.com
燃料仕入れ、ローリー手配など岡安商事㈱法人部まで
Vn234_60
1分で聞ける商品市況「コモディティボイス」はこちら

bn_cxfx金専門チャンネル

EIA原油在庫は大幅増だが、WTI4年ぶり高値



EIA週間石油在庫統計(バレル・前週比)9/28時点                   
原油   +797.5万(4億0396万)                  
ガソリン -45.9万(2億3522万)                   
留出油  -175万(1億3613万)                    
(クッシング地区)                              
原油   +169.9万(2449万)                    
*()は在庫総量    
WTIは反発。+1.18ドルの76.41ドル。76ドルを今晩も維持すれば、倍返し85ドルが目標になる。米国の制裁によるイランの減産見通しを背景とした強気買いが続いています。石油取引を含めた対イラン制裁の第2弾は11月から始まり、供給不安が深刻化しそうだ。サウジとロシアの増産の話は材料視されず。
東京原油もWTI原油も逆ざや、バックワーデーション。東京の方が、バックワーディションがきつく、期近に回れば回るほど上がってくる、買い方有利で買えば儲かって儲かって笑いが止まらない。生産者も逆ざやでヘッジ売りはしずらい状況だ。

10月カレンダーはこちら
岡安商品カレンダー201810

TOCOMウインドウ サポートデスク
TEL:03-5405-3125 【受付時間 平日 8:30~17:00】
FAX:03-5405-3931
Mail:tt@gj-platform.com
燃料仕入れ、ローリー手配など岡安商事㈱法人部まで
Vn234_60
1分で聞ける商品市況「コモディティボイス」はこちら

bn_cxfx金専門チャンネル

10月カレンダー

10月カレンダーはこちら
岡安商品カレンダー201810

予想通りWTI75ドル到達。儲かってますか。


TOCOMウインドウ サポートデスク
TEL:03-5405-3125 【受付時間 平日 8:30~17:00】
FAX:03-5405-3931
Mail:tt@gj-platform.com
燃料仕入れ、ローリー手配など岡安商事㈱法人部まで
Vn234_60
1分で聞ける商品市況「コモディティボイス」はこちら

bn_cxfx金専門チャンネル