EIA週間石油統計原油生産は過去最高、原油在庫は185万増加


EIA週間石油在庫統計(バレル・前週比) 9/21時点                  
原油   +185.2万(3億9599万)                  
ガソリン +153万(2億3568万)                    
留出油  -224.1万(1億3788万)                  
(クッシング地区)                              
原油   +46.1万(2279万)                     
*()は在庫総量     

昨晩EIAから発表された週間石油統計によると、米原油生産量は日量1110万バレル、前週比10万バレル増と過去最高を更新。原油在庫は予想に反して前週比+185.2万の増加となりWTIは売られたが、買い場提供。イラン原油の供給が11月以降急減することや、OPECの増産見送りでしっかりの展開を予想する。盟主のサウジアラビアの生産量も6-8月直近3ヶ月は、1040万バレル/day前後で横ばい、増産がきかない状況だ。ヴェネズエラ産油量は2016年215.4万バレル/day→123.5万(直近8月)までひどい落ち込みようだ。ちなみに8月のイラン産油量は358.4万バレル/dayと前月から15万バレルの減少となり、落ち込み出してきている。WTI67-71ドルあたりでの強持ち合いだったが、今週三角持ち合い上放れ。7月高値75.27ドルへ向かいそうだ。ブレンドで83ドルあたりまで目先上がるんじゃないか。
昨日の配当落ち日でも元売り株価は全然下げんかったのが石油関連強い証。

9月カレンダーです。
岡安商品カレンダー201809

TOCOMウインドウ サポートデスク
TEL:03-5405-3125 【受付時間 平日 8:30~17:00】
FAX:03-5405-3931
Mail:tt@gj-platform.com
燃料仕入れ、ローリー手配など岡安商事㈱法人部まで
Vn234_60
1分で聞ける商品市況「コモディティボイス」はこちら

bn_cxfx金専門チャンネル

トルコ中銀+6.25%の大幅利上げ、リラ急騰。


昨晩20時のトルコ中央銀が予想平均+4.5%を超える+6.25%の大幅な利上げを発表し、政策金利を24%に決定、追加の金融引き締めも示唆しました。これを好感してリラが急騰。新興国通貨売りの懸念が後退しリスク選考が復活しました。
8月はトルコが大暴落でした。インフレ克服、緊縮財政、GDP鈍化など課題は多いですが、流れが変わりそうですかね。


9月カレンダーです。
岡安商品カレンダー201809

TOCOMウインドウ サポートデスク
TEL:03-5405-3125 【受付時間 平日 8:30~17:00】
FAX:03-5405-3931
Mail:tt@gj-platform.com
燃料仕入れ、ローリー手配など岡安商事㈱法人部まで
Vn234_60
1分で聞ける商品市況「コモディティボイス」はこちら

bn_cxfx金専門チャンネル

原油在庫は529万バレルの大幅減少、ハリケーン大量発生中


EIA週間石油在庫統計(バレル・前週比)9/7時点                   
原油   -529.6万(3億9619万)                  
ガソリン +125万(2億3587万)                    
留出油  +616.3万(1億3928万)                  
(クッシング地区)                              
原油   -124.2万(2358万)                    
*()は在庫総量 

昨晩のNY原油は続伸。1.12ドル高の70.37ドル。 NCやSCに向かってるハリケーン「フローレンス」が勢力を強めカテ4に成長して週末上陸しそうだ。一時的に石油需要を高めるとみられていることも支援要因となっています。
メキシコ湾に48時間以内にトロピカルストームも発生しそうだ。ジョイスも誕生し、フローレンス、ライザック、ヘレン、ジョイスと4つ。原油在庫も予想以上の減少でWTIは強い。
70ドル定着できるかな。

いよいよ今晩20時トルコ政策金利の発表です。利上げ期待が高まっています。概ね4.5%前後利上げ予想ですが、エルドアンが邪魔しないか心配ですね。 イザトルコ!

9月カレンダーです。
岡安商品カレンダー201809

TOCOMウインドウ サポートデスク
TEL:03-5405-3125 【受付時間 平日 8:30~17:00】
FAX:03-5405-3931
Mail:tt@gj-platform.com
燃料仕入れ、ローリー手配など岡安商事㈱法人部まで
Vn234_60
1分で聞ける商品市況「コモディティボイス」はこちら

bn_cxfx金専門チャンネル

米雇用統計は平均時給伸びが加速。

台風21号や北海道地震など今般災害により、被害にあわれた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧がなされますよう、心よりお祈り申し上げます。
私のうちも何とか53時間で停電が回復しましたが、きつかったですね。

週末21:30に米労働省から発表された注目の8月の米雇用統計は、失業率は3.9%。非農業部門就業者数の増加幅は前月比で20.1万人増と予想19.2万人増を上回り、平均時給も前月比+0.1ドルの27.16ドルと前年同月比2.9%の大幅増加となりました。
NFPの前月、前前月数字はやや下方修正されましたが、概ね予想を上回り、賃金の伸びが加速しています。
これらを好感してドルが対ユーロで急上昇。ドル建て金にも割高感が強まり、金売りが先行しました。
週末のニューヨークCOMEXの金先物相場は、3日ぶりに反落しました。中心限月12月物の清算値は前日比3.90ドル安の1オンス=1200.40ドルで終了。
良好な雇用情勢を裏付ける指標の発表を受けて、9月のFOMCの利上げが確率が一段と強まったことも、金利を生まない資産である金には、ネガティブとなります。
金関連は売り方針。

ベーカーヒューズ石油リグ稼働数

9月カレンダーです。
岡安商品カレンダー201809

TOCOMウインドウ サポートデスク
TEL:03-5405-3125 【受付時間 平日 8:30~17:00】
FAX:03-5405-3931
Mail:tt@gj-platform.com
燃料仕入れ、ローリー手配など岡安商事㈱法人部まで
Vn234_60
1分で聞ける商品市況「コモディティボイス」はこちら

bn_cxfx金専門チャンネル