クロッププログレス、シルキング91%、ドウ30%

konsaku
silk
kon0802
シカゴ引け後に今朝方発表された7/31時点のクロッププログレスによると、大豆開花率は85%(昨年78%、平年79%)、着サヤ率は54%(昨年48%、平年44%)となりました。大豆のクロップコンディションの良以上は72%(予想70%)と前週から1ポイント上昇しました。コーンのシルキングは91%(昨年87%、平年85%)、ドウ率は30%(昨年25%、平年25%)となりました。コーンのクロップコンディションの良以上は76%と前週と変わらずでした。9週連続75%以上で推移しています。
昨晩のシカゴコーンは大幅反落でした。大豆相場の急落や、米中西部の穏やかな気象予報に圧迫されました。
9月きりが8.75セント安の325.75セント、新穀12月きりは8.50セント安の334.25セントで引けました。9月ぎりは一代安値を更新しました。現状の作柄に全く問題なく、豊作観測の高まりから、下に下にの大名行列相場が続きそうです。

8月カレンダーです。
岡安商品カレンダー201608

米国穀物レポートです。
米国穀物レポート160713

投資の達人、株価予想

Vn234_60
1分で聞ける商品市況「コモディティボイス」はこちら

bn_cxfx
金専門チャンネルはこちら