EIA週間石油統計、原油在庫は817万バレルの大幅増

genyuzaiko
gasozaiko
kuxtusinguzaiko
 EIAが昨晩発表した3月20日までの週間石油統計は原油在庫が前週比817万バレル増加の4億6667万8000バレル 、ガソリン在庫が201万4000バレル減少の2億3338万6000バレル、留出油在庫は3万4000バレル減少の1億2584万9000バレルとなりました。
原油受け渡し場所となるオクラホマクッシング原油在庫は前週比191万1000バレル増加の5631万4000バレルとなりました。  
 また原油生産は日量942万2000バレル、前週とほぼ変わらずでした。

3月のカレンダーです。トレードの参考にどうぞ。
岡安商品カレンダー201503
米国穀物レポート米国穀物レポート150211
Vn234_60
1分で聞ける商品市況「コモディティボイス」はこちら

bn_cxfx
金専門チャンネルはこちら

天候相場入り、コーン堅調地合い

sikagokon
kon
kin
3月末に作付意向面積の発表が予定されていますが、大豆への転作がすすみ、コーンの作付は2014年度の9059.7万エーカーから減少すると予想されています。
アレンデールは8850.8万エーカー、インフォーマーは8850万エーカーと予想しており、おおよそ200万エーカーほど減少しそうです。今年度はコーンの買いを主体に大豆は噴値をヘッジ売りスタンスがいいのではないでしょうか。
sakutuke

東京金もFOMC通過であくぬけ、出なおってきました。チャートも61.8%押し完了、2回目のカラカサで買い転換。

3月のカレンダーです。トレードの参考にどうぞ。
岡安商品カレンダー201503
米国穀物レポート米国穀物レポート150211
Vn234_60
1分で聞ける商品市況「コモディティボイス」はこちら

bn_cxfx
金専門チャンネルはこちら

EIA週間石油統計、原油在庫は前週比962万バレルの大幅増。

genyuzaiko
gasozaiko
kuxtusinguzaiko
genyutya-to
EIAが昨晩発表した週間石油統計(3/13時点)は原油在庫が10週連続積み増しの前週比962万2000バレル増加の4億5850万8000バレル、ガソリン在庫が前週比447万3000バレル減少の2億3540万バレル、クッシング原油在庫は前週比286万5000バレル増加の5440万3000バレルとなりました。
原油生産は前週比+5.3万バレル増加の日量941万9000バレルと1983年1月の統計開始以降の高水準となりました。供給過剰感はなかなか解消されませんね。
ただ、FOMC声明で「辛抱強くできる」の文言を削除されたものの、4月の利上げ否定的、3年間の経済成長見通しを下方修正し、早期利上げ観測が後退しドルが急落したため、割安感が生じ、急反発となりました。
       

3月のカレンダーです。トレードの参考にどうぞ。
岡安商品カレンダー201503
米国穀物レポート米国穀物レポート150211
Vn234_60
1分で聞ける商品市況「コモディティボイス」はこちら

bn_cxfx
金専門チャンネルはこちら

米雇用統計29.5万人増失業率5.5%、金急落。

koyou
米労働省が週末金曜日の22:30に発表した2月の雇用統計は、非農業部門就業者数が、なんと前月比29万5000人増と、伸びが加速し、市場予想の23.5万人増も大幅に上回りました。失業率も5.5%と、前月から0.2ポイントの低下となりました。平均時給は24.78ドルとなりました。
そして、「東京商品取引所」の金先物価格、週末朝4時は、前日比-97円安の4520円でした。
週末のNY金4月ぎりは、-31.9ドル安の1164.30ドルと大幅続落でした。
週末の金市場は、米国の雇用統計が予想を上回ったことや失業率が約6年半ぶりの水準に低下したことから、売りが殺到しました。
米雇用統計が、力強い数字となったことを受けて米早期利上げ観測が高まりドル高が加速、長期金利が上昇、金は急落となりました。
週末の夜間セッションでは、東京金は、2月の直近安値4560円を下にぶち抜いてきてますので、目先は、投げ催促相場となりそうです。
今週は、戻り売りスタンスがベターでしょう。ロスカット4613円において戻り売り方針で臨みたいところです。下値メドは12/1安値の4376円となりそうです。
kin20150309
3月のカレンダーです。トレードの参考にどうぞ。
岡安商品カレンダー201503
米国穀物レポート米国穀物レポート150211
Vn234_60
1分で聞ける商品市況「コモディティボイス」はこちら

bn_cxfx
金専門チャンネルはこちら

EIA週間石油統計、原油在庫はなんと1030万バレルの爆増

genyuzaiko
gasozaiko
kuxtusinguzaiko
EIAが昨晩発表した週間石油統計(2/27時点)は、原油在庫が予想以上の大幅増で、前週比1030万3000バレル増加の4億4437万4000バレル、ガソリン在庫が前週比4万6000バレル増加の2億4006万バレル、留出油在庫は前週比172万2000バレル減少の1億2297万6000バレルとなりました。
原油受け渡し場所となるオクラホマ・クッシング原油在庫は4921万6000バレルと、前週比53万6000バレル増加となり2013年6月28日の週以来の高水準となっています。
原油生産も日量932万バレルと最高水準となっています。
在庫だぶつきが、解消されませんね。

3月のカレンダーです。トレードの参考にどうぞ。
岡安商品カレンダー201503
米国穀物レポート米国穀物レポート150211
Vn234_60
1分で聞ける商品市況「コモディティボイス」はこちら

bn_cxfx
金専門チャンネルはこちら