月別アーカイブ: 2012年5月
WGC金四半期需給報告
クロッププログレス
JM白金需給報告
クロッププログレス
USDA需給報告



昨晩21:30に発表されたUSDA需給報告では、2011/12年度の米トウモロコシの期末在庫予想が8億5100万Buと、-4300万の下方修正予想がなんと前月比+4100万Buの上方修正で魔逆の結果となりました。
2012/13年度の期末在庫は18億8100万Buと、アナリスト予想の中間値17億1400万Buを上回りました。新穀の大生産で10億以上の積み増しとなりそうです。
今年度のトウモロコシの生産量は、過去最高の147億9000万Buの見込みとなりました。
世界需給ではアルゼンチン・コーン生産高見通しを2150万トンと発表し、前回見通しを据え置き、ブラジル生産高は6700万トンに前月比+500万トン上方修正し、こちらも弱材料となりました。 来週5月ぎりが納会すると、コーン相場は、下に下にの大名行列になりそうですか。

一方大豆の方は、旧穀期末在庫が2億1000万Buと4000万Bu下方修正され、新穀期末在庫は1億4500万Buとかなりタイト化、在庫率も4.4%と需給逼迫が顕著になりそうです。
基本的には大豆買い、コーン売りのスタンスで臨みたいところです。