EIA週間石油統計

Genyuza0430
Gasoziko0430
Deisu0430
Gasosei0430
昨晩EIA発表の週間在庫統計では原油在庫が前週比+190万brrl増、ガソリンが前週比-120万brrl減となったが、WTIはこの2日間で急上昇。明日からまたガソリンが明日から値上げですね。今日の昼のニュースでも3月から10円ほど上がってて困るというようなのをやっていました。

クロッププログレス

Konsaku0427
USDAから早朝発表があったクロッププログレスによると25日現在のPlantedコーン作付け進捗率は前週比+31ポイントの50%となり、平年22%、昨年同期20%を大きく上回りました。Emerged・発芽率も7%(平年5%)と順調です。ただシカゴ350-340セントは下値抵抗が働くものと思われます。

EIA週間石油統計

Gasozai0422
Genyuzai0422
Desu0422
昨晩EIA発表の週間石油統計~4/16では予想外にも原油、石油製品在庫が大幅積み増し、輸入増、稼働率がアップを受けてのもの。
発表後のWTIは一時83ドル割れまで急落。その後は好決算による株価回復で戻しましたが、
原油在庫3億5585.7万brrl(前週比+189.4万)
ガソリン在庫 2億2492.5万brrl(前週比+358.7万)
ディステレート 1億4888.3万brrl(前週比+209.6万)
うちヒーティングオイル 4344.7万brrl(前週比+61.9万)
製油所稼働率 85.93%
ガソリン需要 915.2万brrl/day
原油輸入 961.3万brrl/day

クロッププログレス

Konsaku0420
USDAが朝方発表したクロップ・プログレスによると、トウモロコシの作付け進ちょく率(4/18現在)は前週比16ポイント上昇の19%(前年同期5%)となり、過去5年平均の9%を上回りました。主要州では、アイオワ19%(前年同期5%)(平年5%)、イリノイ34%(前年同期1%)(平年12%)、インディアナ17%(平年4%)などとなっています。作付け日和で思い切り作付けが進みました。
農家も農作業で忙しそうです。

週末セミナーは満員御礼

Pic_0332

FXセミナーに多数のご来場ありがとうございました。

運営側としては、ほぼ満員の状況でこれ以上くるとやばかった。

飲み物も足りず急遽地下で自腹で買い足し。

珍しい8時間足、カギ足、肩抜け腰抜けとか豊富な分析手法をちょいワルファミリーが熱弁。聞き応えあったのではないでしょうか。

しかし、朝の準備で腰が痛なった。

Pic_0326

EIA週間石油統計

Oilkadou0415
Genyuzaiko0415
Gasozaiko0415
Gasoseisan0415
昨晩EIAから発表された週間石油統計は
4/9時点( )内前週比
原油在庫 3億5396.3万brrl(-220.2万)
ガソリン在庫 2億2133.8万(-103.6万)
稼働率 85.59%、ガソリン需要932.5万brrl/day
と予想外に原油在庫が急減となりました。ガソリン需要も回復。

クロッププログレス

Konsaku0414
昨日USDAから発表された今シーズン初のクロッププログレス(4/11現在)、コーン作付け進捗率は3%と予想外に平年4%を下回った。けっこう進んでると見られていたが、まあ普通か。
<北浜ニュース>
北浜駅ビルにマッサージ店開店。
昨日の朝日朝刊のスポーツ相撲欄に注目。

USDA需給報告

さきほどUSDAから発表された穀物需給報告は大した数字の変化はなし。
2009/10米国産コーン  ( )内前月報告比
供給面 据え置き
需要
飼料・その他 54億5000万Bu(-1億)
期末在庫 18億9900万Bu(+1億)
2009/10米国産大豆
供給面 据え置き
需要
輸出 14億4500万Bu(+2500万)
種子 9100万Bu(+200万Bu)
その他 5700万Bu(-2600万)
期末在庫 1億9000万Bu(+-0)
Daizuexport
大豆輸出は過去最高だが、目立った数字の変化はなし。
コーン期末在庫は、予想よりやや低めだが、1億Buの上方修正。
世界コーン需給は2009/10年期末在庫が+400万、旧穀2008/09が+100万トンの上方修正。弱材料。USDAサイトでもブラジル生産高5350万トン前月比+250万トン上方修正になることが強調。ブラジルは2期作か、2期目が好調?
世界大豆需給も2009/10年生産高が+155万トン、期末在庫が+230トンの上方修正、ブラジル、アルゼンチンの増産が響く。
Zaikoritu0409
Brajil
source by USDA

EIA週間石油在庫

Genyuzaiko0408
Oilgasozaiko0408
Oildesu0408 Oilkadou0408
Gasojyukyuu0408
昨晩EIAから発表された週間石油統計では、原油在庫が10週連続の積み増しの前週比+197.6万の3億5616.5万brrl、ガソリン在庫は前週比-249.8万の2億2237.4万brrl、ディスティレートが前週比+107.4万の1億4568万brrlとなりました。製油所稼働率は84.49%と上昇。意外にガソが減って、ディスティレートが増加。

EIA月例報告

Oildemand0408
Oilseisan0408
Oiljyukyuu0408
Oiljyuyou0408 Oilzennennhi0408
EIAから昨晩発表された月例報告では、2010年世界石油需要が日量8550万brrlと前月比1万brrlの下方修正。欧米の石油需要を引下げる一方、日本が+10万brrlの上方修正となった。高速料金値下げを期待してか?
2011年世界石油需要は日量8711万brrlと前月比+10万brrlの上方修正となった。