7/7【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログ、人気ブログランキングに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

為替・FXランキング

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へにほんブログ村


こんちわー。
まず英では保険外相や財務相始めとして30人以上が辞任したり、オランダでは農家や畜産家などが一揆したり、独蘭の国境閉鎖とか欧州は混乱が吹き出している。食料品の不足に伴い値上げラッシュと大変だ。従って火曜日の豪中銀のように利上げした途端に急落、米FOMCでもそうだったように、ユーロも利上げした時が絶好の’売り場’になるかも知れないね⁉️何回も書いたが利上げ=通貨高は根拠や将来性の疑問ある国にはご注意されたし。その中でもドルはまだ信頼性は高いと思うんで参考にしてね。


※お知らせ
明日より弊社が行政処分により当ブログは7/8〜8/7まで閉鎖させて頂きます。又再開をお待ちください。

7/7【のぞみのFX日記】9:00更新

ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村


為替・FXランキング

皆さんこんにちは!新人の佃です!                米連邦準備理事会(FRB)は6日、6月14~15日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨を公開しました。参加者は次回の7月会合も0.5%か0.75%の大幅利上げになるとの見通しを示し、今後のインフレ動向次第では「より厳しいスタンスになる可能性もある」との認識で一致したということで、今後も円安は進みそうですね

7/6【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログ、人気ブログランキングに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

為替・FXランキング

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へにほんブログ村


こんちわー。
日々ドル円についての解説が多いが、今日はユーロについて。このブログ愛読者⁉️はここでユーロ買いと見た事ないと思うし書いた覚えもない。但し、上げたら売り場と言ったのはあるけどね…。昨日はユーロドルが19年半ぶりの安値を更新した。昨日はインフレ高から来るユーロ圏景気の減速懸念が高まると全般ユーロ売りとの事だが、下の月足を見ると2002から2008まで6年掛けて上げてその後はジグザグ繰り返し下げ続けている。ひょっとすると20年ぶりのパリティ(米ドル円とユーロ円が同値の1:1)の可能性も?ユーロは一番好きな通貨であり、ユーロドルは一番自信のある通貨でもある。引き継ぎご覧あれ…。

7/5【井上の米ドル専門日記】18:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

皆さんこんにちは‼新人の井上です‼ちょいワルファミリーの一員として恥ずかしくないように日々勉強し、成長していきます。

6月29日に一時1ドル=137円台となり、1998年9月以来となる24年ぶりの円安、ドル高となりました。7月のFOMCでも0.75%の大幅利上げを実施する可能性が意識されています。
しかし、7月1日に発表された6月の米製造業景況感指数が2020年6月以来の低水準となり、また長期金利の指標となる米10年債利回りが大きく下がったこともあり、一時1ドル=134円台となりました。

このブログをご覧の皆様にFXの魅力を伝えられるようになります‼そして、一人前になれるように精一杯頑張ります。

井上の成長を乞うご期待ください‼

 

※東京専用ダイヤル※

0120-864-325(8:00~21:00)

為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

7/5【のぞみのFX日記】9:00更新

ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村


為替・FXランキング

皆さんこんにちは!新人の佃です!

4日の東京外国為替市場で、円相場は反落17時し、17時時点では前週末の同時点に比べ10銭円安・ドル高の1ドル=135円40~41銭でした。米国の景気減速懸念を手掛かりとした円買い・ドル売りの動きが一巡し、夕方にかけて欧州勢などによる持ち高調整目的の円売り・ドル買いがやや優勢となりました。日本時間4日の取引でも米長期金利が低下し、日米金利差の拡大観測が後退したとの受け止めから円に買いが入りました。もっとも、4日は米国が独立記念日の祝日で休場であることから、積極的に持ち高を一方向に傾ける動きは限られました。

 

 

7/5【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログ、人気ブログランキングに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

為替・FXランキング

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へにほんブログ村


こんちわー。
昨日は米独立記念日で休みだったが、午前のドル円は週明けで売られ134.77まで売り込まれたが夜には一気に挽回し135円後半に切り返した。当面はこの135円台を割れても戻すパターンが出来るなら6/29の137円、それを抜けて140円の分厚い壁を目指すんだろう。今週の米雇用統計予想は前回39万人、今回は24万人と弱いが失業率が悪化してなければ無風だろう。さて、今日は豪中銀がある。前回に続き連続の0.5%利上げ。前回は急伸して翌日まで余韻⁉︎上げだったがその翌日から急落。最近の金利発表後は下げる傾向。時期的に見てももし上げたら絶好の売り場かも知れないよ…。

 

7/4【今週の一発予想!】18:00更新

日本ブログ村の為替ブログ、人気ブログランキングに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村


為替・FXランキング

今週も19時よりワールドインベスターズTVにて、『ちょいワル先生の今週の一発予想!』が生放送されます。

↓↓ご視聴はこちらから↓↓※うまくご覧いただけない場合は下記URLからLIVE配信をご覧ください。

https://www.youtube.com/user/worldinvestorstv/featured

  為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

7/4【見習いルーキー崎山の成長日記】12:00更新

ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村


為替・FXランキング

皆さんこんにちは!新人の崎山です!!

猛暑が続き、夏らしさが全開となってきましたね!

こまめな水分補給を心がけていきましょう!

さて相場ですが、1日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前日比55銭円高・ドル安の1ドル135円15~25銭で取引を終えました。

米経済の減速を示す経済指標を受け、米長期金利が大幅に低下しました。

この影響によって、日米金利差の縮小を受けた円買い・ドル売りが優勢になりました。

7/4【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログ、人気ブログランキングに登録しています。

下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

為替・FXランキング

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へにほんブログ村


こんちわー。週末は猛暑疲れなのか?全体的に弱い状況で終わったがさて今週は巻き返しなるかどうか…。
特に’冬’に突入となるオセアニアには陰りが出て来てるのかも知れない。欧州のユーロとポンドもWトップの形となって利上げ期待も米ほどの余裕はない。ウクライナ問題は終結どころか横ばい、更には対ロシア制裁も逆制裁を受けてが響いているんで利上げせざるを得ないが上げても痛手は大なり小なりあるだろう。ただクロス円での日銀や黒田総裁声明の度に切り返す可能性はあるが’自力’と将来性の弱い通貨は買っても少しがいいんじゃないかな。ただ為替相場はまだこんな事も言えるがNYダウはズブズブの展開。一目均衡表の雲を抜けるまでは買いは厳しいので短期やデイトレが無難。
本日19時からのWITVは上半期の総決算をば…。

7/2【サタデーちょいワル】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログ、人気ブログランキングに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

為替・FXランキング

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へにほんブログ村

今週まとめはドル円は高値更新していっぷく、欧州通貨は弱く、ランドは急落しつつやや戻しオセアニアは弱含みと各々の動きだった。元々はポンドとランドは暴れる通貨なんで’コツ’を掴めば一発逆転もあるが、例えばポンドなら5円取る為に2円くれてやれ⁉️ランドは突っ込み急落時に目を瞑って短期戻り勝負ってなもの。まだまだ熱い相場は続くんで勝率よりはリスク取ってデカいの取れれば御の字。怖くて怖くてならばペソ辺りを少し買ってスワップ貰いの’保存’がいいかな…。

お問合せメールは↓

seminar@okayasu-shoji.co.jp

為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」