7/31【なにわのFXトレード】
12:00

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

2020年!成功を掴むためのWebセミナー90分間開催!

《なにわのFXトレード》

まいどっ!!!

さて、 昨日のNY市場、第2四半期の米GDP速報値や米新規失業保険申請件数が米経済の回復期待を後退させる内容だったことで、米ドルが売られました。GDPは前期比年率換算で32.9%と予想ほどではなかったものの、過去最大のマイナス成長。一方、米新規失業保険申請件数は予想ほどではなかったものの、2週連続で増加しており、感染第2波が企業の採用に影響とのこと。さらにトランプ大統領のツイートも米ドル売りを強めている。大統領は「安全な投票が可能になるまで大統領選挙を延期してはどうか」とツイート。大統領選の日付変更は憲法で大統領には権限が与えられていません。それにもかかわらず、再三延期を要請していることに、トランプ陣営が再選に向け苦戦しているのではとの疑念にもつながっているのかもしれない。米ドル売りの流れが強まる中で市場からは、経済のみならず、政治の話題でも、あらゆる不安要素が米ドル売りを誘ってのではと思います。

大阪北浜でのウェブセミナーのお問い合わせは、0120-140-035担当:高垣までご連絡ください!

 

今日の”なにわの一本勝負”はこれや!

豪ドル/円、売りで勝負や~っ!
(目安、相場観等は電話にて)

※大阪専用ダイヤル※
0120-140-035 (8:00~21:00)

FXウェブセミナーお問合せメール・ご相談はコチラ
seminar-info@okayasu-shoji.co.jp

~CX取引の大切なお知らせ~

CXウェブセミナーのお問合せと内容は、セミナー担当:高垣まで0120-140-035

ブログチームバナー

2020年平日・土日webセミナー開催!
2020年オンライン”貯めるFX”webセミナー90分間で一興公開!
基礎から学ぶ初心者のための『ドル』『金』『原油』投資セミナー為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

7/31【ちょいワル本日の更新】
9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

こんちわー。今日も大阪なんだが、昨夜は密にならない形で社員と食事したが簡単に言うと東京に比べて元気で明るいなぁと感じたね。地域性もあるんだろうけど考えても仕方ないメリハリつけて前向きに!だね。東京では367人過去最大にとかニュース見てると暗くなるが、気持ちを切り替えてお互い頑張るしかない。7月も最終日を迎え相変わらずのドル一人負け状態が続いている。FOMC後の戻りに期待はしたが安値更新。厳しいのが売り材料あっても買い材料なし、昨日もGDP過去最大の下落幅の発表に、11月の米大統領選挙延期?とのニュースもあり不透明感が増した形。新興国では南アランドが下落。IMFの支援から底堅くとの矢先の急落で今日の日足が陰線なら要注意(下げ)して、値頃買いは待てかな?
関東も梅雨明け間近だし8月入って相場展開もカラッとなればいいね…

 

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 



為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

7/30【当たるんじゃなくて当てる君!】20:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

《当たるんじゃなくて当てる君!》
こんばんは!
もうすぐ夏休み!っていう人も多いと思いますが今年は何をしようか?
どこへ行こうか?という人よりも家でじっとしている人が多くなりそうですね。
つまりトレードができる時間が長くなるというメリットも!?
という私は旅行券をもらっていたので伊豆に行こうと思ってます。
それとディズニーシーのチケットもあるので行く予定ではあるのですが、
8月3日より政府または各自治体から何かでそうですよね。
感染者がものすごい増えてきているのでこれ以上増えると流石に全部計画を取り消しとなります。
計画を立てているときは楽しいのですが今年はそうも言ってられないですね。
さて相場はFOMCも終わり相場もひと段落?金も下落しましたしドルも穏やかですね。
ただ米ドル円以外は円高に振れてます。
ここは小幅レンジで動いているメキシコペソを待ち伏せ買いを推奨。
4.7割れは積極的にいきます。

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓
seminar@okayasu-shoji.co.jp

為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

7/30【なにわのFXトレード】
12:00

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

2020年!成功を掴むためのWebセミナー90分間開催!

《なにわのFXトレード》

まいどっ!!!

さて、 昨日もNY市場は米ドル売りが続きました。一時104.800円近辺まで下落。下値で買いも出始めており、105円台に押し戻す動きも見られるものの上値は重い。 米国での感染第2波の拡大が続いており、1日の死亡者数も過去最多に増加。米経済は期待ほど早期に回復しないのではとの先行き不安が強まっている。FRBの緩和政策も想定以上に長期化することも予想され、市場ではマイナス金利を織り込む動きも出ている状況です。一方、欧州の感染第2波はいまのところ、米国ほどの悪化は見せておらず、これまで米国のほうが早期に回復すると見ていた向きも、見通しの修正を迫られているのかもしれない。米中対立もエスカレートしており、しばらく米ドル円は下げトレンドが続くと思われます。午後になってFOMCの結果が発表され、声明は前回の内容とほぼ同じ。「ウイルスは著しいリスクもたらす」と指摘した。パウエルFRB議長の会見でも、必要ならば追加緩和の可能性を示し、大方の期待通りに慎重姿勢は見せたものの、ウイルス感染や財政の動向次第といった雰囲気も滲ませており、期待ほど追加緩和の可能性を強調していない印象も出たのかもしれない。米ドル安の流れに変化はなさそうです。

大阪北浜でのウェブセミナーのお問い合わせは、0120-140-035担当:高垣までご連絡ください!

 

今日の”なにわの一本勝負”はこれや!

米ドル/円、売りで勝負や~っ!
(目安、相場観等は電話にて)

※大阪専用ダイヤル※
0120-140-035 (8:00~21:00)

FXウェブセミナーお問合せメール・ご相談はコチラ
seminar-info@okayasu-shoji.co.jp

~CX取引の大切なお知らせ~

CXウェブセミナーのお問合せと内容は、セミナー担当:高垣まで0120-140-035

ブログチームバナー

2020年平日・土日webセミナー開催!
2020年オンライン”貯めるFX”webセミナー90分間で一興公開!
基礎から学ぶ初心者のための『ドル』『金』『原油』投資セミナー為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

7/30【ちょいワル本日の更新】
9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

こんちわー。ドル円は動かず。金利は動かしようがないのはわかってたが、政策の長期化や、資産購入についての声明や会見がハト派寄りなら一時的であれ急落も考えられたが、「今後数カ月間は現在のペースで続ける」との文言を維持した形で前もっての下げもあり相場には響かずだった。ただ勢いがある時ならば、据え置き変更なしでも戻りぐらいはあるんだが、米中やコロナ不安ありありでまだ買うまでは…って感じだろうね。但し、一応の大一番を乗り越えた⁉️感もあって’一定’の戻り105円後半くらいは行くとは思うが、それを魅力と考えるかどうかはお任せする。昨日もコロナ感染者が遂に1200人とか、地方もヤバくなって来たね。大阪も200人を軽く超えて来て通天閣の色も変わってんのかね?そんな大阪へ東京から出張するんだが…。まぁなるようにしかならないが危険地帯だけは避けて大人しく仕事を熟すしかあるまい…。

 

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 



為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

7/29【なにわのFXトレード】
12:00

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

2020年!成功を掴むためのWebセミナー90分間開催!

《なにわのFXトレード》

まいどっ!!!

さて、 昨日もNY市場は米ドル安が続き、大きな節目である105円を一時割り込みました。105円台に戻しているものの、上値は重い。米景気の先行き不安が強く、米経済は期待ほど早く回復しないとの見方が強まりつつある。FOMCでは、FRBが緊急貸出プログラムを3ヵ月延長し12月31日までとする措置を発表した。明日は結果が発表されますが、全体的な政策変更はないとのこと。パウエルFRB議長の会見は慎重姿勢を強調する内容となりそうです。ここ数日の下げでRSIは売られ過ぎを示す30を下回っており、買い戻しが出やすいところですが、もう一段の下げが出るとの声も聞かれます。

大阪北浜でのウェブセミナーのお問い合わせは、0120-140-035担当:高垣までご連絡ください!

 

今日の”なにわの一本勝負”はこれや!

米ドル/円、売りで勝負や~っ!
(目安、相場観等は電話にて)

※大阪専用ダイヤル※
0120-140-035 (8:00~21:00)

FXウェブセミナーお問合せメール・ご相談はコチラ
seminar-info@okayasu-shoji.co.jp

~CX取引の大切なお知らせ~

CXウェブセミナーのお問合せと内容は、セミナー担当:高垣まで0120-140-035

ブログチームバナー

2020年平日・土日webセミナー開催!
2020年オンライン”貯めるFX”webセミナー90分間で一興公開!
基礎から学ぶ初心者のための『ドル』『金』『原油』投資セミナー為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

7/29【ちょいワル本日の更新】
9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

こんちわー。まずお知らせがあります。来月22日の福岡セミナーは中止となりました。こんな中でも多数の申込みをして頂いたんだが、東京はまだまだ福岡も感染者が酷くなってて、万全な形で開催したとしても、もしも?があれば大変な事になるのでね。地元でもあるし、ついでにじゃないが友人達とも会うのを楽しみにしてたけど仕方ないね。改めて時期を見ながら開催をと思います。
尚、9月の札幌に関しては8月中旬での状況を見ながら決めたいと思います。但し、Webでのセミナーは平日に、祝日に関してもご希望に添えるよいにするのでドシドシお申込みを。さてドルが105円をキープ出来ずに割れてきた。FOMCでの内容に期待が持てないとの予想があり、更には
1兆ドル規模の新型コロナウイルス追加対策法案での共和党内から異論も出てるらしくこれも結果次第では大きく響く可能性がある。先日のEUの粘り腰のような形には?
されど相場ってのは予想通りとか材料出尽くしとかの後付けの魔法の言葉があり逆目の事も。ここでの売りよりは、突っ込んだら短期の’勇気買い’ではなかろうか?いずれにしても明日早朝3時の結果を見てからのトレードを。

 

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 



為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

7/28【なっちゃんのセミナー情報】
19:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

こんにちは!なっちゃんです!皆様4連休はどうでしたか!?あまり天候も良くなくて、コロナの感染者数も増え…で私はおうちに引きこもっておりました~。早く日常の生活に戻れるといいですよね。

さて、セミナーのお知らせです。弊社では毎日FXオンラインセミナーも開催しております♪全国どこからでも、おうちに居ながら受講できますよ~♪時間は10:00~、14:00~、16:00~、18:00~と1日4回開催しております\(^o^)/

そして、地方セミナーも続々と情報解禁しておりますので、ぜひチェックしてくださいね!お待ちしておりま~す♡

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 6月20日の事前予約もこちら (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓

seminar@okayasu-shoji.co.jp



為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

7/28【なにわのFXトレード】
12:00

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

2020年!成功を掴むためのWebセミナー90分間開催!

《なにわのFXトレード》

まいどっ!!!

さて、 昨日のNY市場は米ドル安は一時105円台前半まで下落し、大きな心理的節目である105円をうかがう動き。105円ちょうど付近には日本の機関投資家やオプション絡みの買いが相当程度観測されており、買い圧力も強そうです。これまではリスク選好の米ドル売りでしたが、最近は、米景気の先行き不安による米ドル売りへ変わり始めたようです。米国内では感染第2波の拡大が全く収束の気配を見せず、再封鎖などへの警戒感も高まっています。新型ウイルス感染による世界の死者数の約4分の1が米国に集まっており、市場が期待しているほどの早期回復は見込めないのではとの不安もあります。米中対立もエスカレートしており、為替市場は米ドル売りに傾いており、膠着状態からの拮抗が下へ破られ始めたようです。

大阪北浜でのウェブセミナーのお問い合わせは、0120-140-035担当:高垣までご連絡ください!

 

今日の”なにわの一本勝負”はこれや!

豪ドル/円、売りで勝負や~っ!
(目安、相場観等は電話にて)

※大阪専用ダイヤル※
0120-140-035 (8:00~21:00)

FXウェブセミナーお問合せメール・ご相談はコチラ
seminar-info@okayasu-shoji.co.jp

~CX取引の大切なお知らせ~

CXウェブセミナーのお問合せと内容は、セミナー担当:高垣まで0120-140-035

ブログチームバナー

2020年平日・土日webセミナー開催!
2020年オンライン”貯めるFX”webセミナー90分間で一興公開!
基礎から学ぶ初心者のための『ドル』『金』『原油』投資セミナー為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

7/28【ちょいワル本日の更新】
9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

こんちわー。昨夜のWITVで新人の’さえ’を紹介した。専門的な部分や分析、予想までは成長を待ってとなるが、初心者の基礎知識や、そもそもFXってどうやって取引するの?とか、損益計算などは任せられるので是非、お勉強のつもりで平日セミナーの申込みをお願いしたい。勿論、現在取引中の方や経験者も来店型、Web型、訪問型と受付中ですので。
昨日は’ドル’以外は概ね上げとなったが、そのドルの現在はゴルフで言うならアゲンスト(逆風)となっている。米中対立激化が下手すれば国交断絶になっていまうかも?とコロナ感染も拡大と値頃は安くてそそるが、下髭の瞬間安値がありそうな感じ。問題ばFOMC(30日午前3時)を少なくとも’無事通過’出来れば昨日も言ったが、買い戻しの上げは期待出来るし、ユーロへ移った⁉️お金もいずれは戻るはず。こんな時は新興国に妙味はあるが、細かく押し目を拾って長期戦でのスワップ狙いが妥当なとこだろうね。西日本では梅雨明け近いみたいだが、東は天気もコロナも悪天候となってはいるが気持ちをしっかりして健康管理をして頑張ろうね!

 

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 6月20日の事前予約もこちら (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 



為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」