3/31【セミナー告知】19:00更新


日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村


こんばんは!
新型コロナウィルス猛威は全世界に広がり悲報も多く、至る所で不安要素があるかと思います。弊社では、コロナウイルスの負けずに相場で打ち勝つための個人向けセミナーをやっております。些細な質問も受け付けております。今の相場変動のお話、今注目のトレード手法のご紹介いたします。お問い合わせお申込みお待ちしております。


お問い合わせ対応
0120-864-325(平日8:00~21:00)
矢野宛てにお問合せ下さい。

3/31【なにわのFXトレード】
12:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

《なにわのFXトレード》

まいどっ!!!

さて、 昨日の為替は米ドル円は108円台を一時回復。週明けの原油相場が20ドルを割り込んだことや、新型ウイルス感染の拡大が依然として続いていることが、リスク回避の米ドル買いになってます。先週に成立した2.2兆ドル規模の景気刺激策や、FRBの無制限の量的緩和(QE)の発表で、市場では米ドル需要の圧力が緩和している。しかし、短期金融市場では、6月に向けて再び米ドル需要が高まる可能性はまだ燻っているとの指摘もあるようだ。その一方で、一部からはリスク資産は底との楽観的な見方も出始める中、米株が反発しており、米ドル円をサポートしています!

大阪北浜でのFXセミナーのお問い合わせは、0120-140-035担当:高垣までご連絡ください!

今日の”なにわの一本勝負”はこれや!

米ドル/円、売りで勝負やで~っ!
(目安、相場観等は電話にて)

※大阪専用ダイヤル※
0120-140-035 (8:00~21:00)

FXセミナーお問合せメール・無料相談はコチラ
seminar@okayasu-shoji.co.jp

~CX取引の大切なお知らせ~

CXセミナーのお問合せと内容は、セミナー担当:高垣まで0120-140-035

ブログチームバナー

基礎から学ぶ初心者のための『ドル』『金』『原油』投資セミナー

2020年毎月隔週土日祝 FX1日セミナー

【緊急開催】3/14(土)・3/20(祝・金)

為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

3/31【ちょいワル本日の更新】
9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

ちょいワル
こんちわー。何と言っても志村けんさんのご冥福をお祈り致します…。我々の世代は特に毎週土曜の8時(福岡)からのドリフの「8時だよ全員集合」を見てたし、荒井注さんの代わりにレギュラーになったのも子供ながら鮮明に覚えてるね。去年も一昨年も、明治座の’志村魂‘もかみさんと見に行って今年も!と思ってたんでね…残念だ。本当にコロナ憎しだし、もしこんなブログでも見てくれてるコロナと戦っている人がいたとしたら、絶対にまけないで!
昨日、会社でも色々と対策会議があったがお知らせがあり、4/18の札幌セミナーは無期限の延期となりました。3/20からのばしたので10名以下の小規模であってもと思ってたけどこんな状態なので必ずやるので待っててくださいね。相場は昨日知事が緊急会見して夜の自粛を訴えたが、問題は国が出す緊急事態宣言。菅さんは否定していたけど今日は年度末であり気を使い⁉️明日か明後日か?もしあれば大変な事だし相場も大荒れ必死となるだろうから、心の準備とポジションのリスク管理は念のために今日中にシュミレーションしといた方がと思うね…。
勿論、お客様はご遠慮なく相談に乗りますからね。

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓

seminar@okayasu-shoji.co.jp

3/30【今週の一発予想!】18:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村


こんばんは!
本日19時からの「今週の一発予想!」です。出演はちょいワル先生です。毎日毎日新型コロナウイルスの影響でせわしない値動きをしておりますが、この相場をどのように予想するのか!??放送お見逃しなく!!

一発予想はコチラをクリック!

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓

seminar@okayasu-shoji.co.jp
為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

3/30【なにわのFXトレード】
12:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

《なにわのFXトレード》

まいどっ!!!

さて、 先週に最新の週間新規失業保険申請件数は328.3万件と、それまでの20万件台の数字から一気の悪化を記録。リーマンショックの時の2009年3月の66.5万件や、第2次オイルショックの時の1982年10月の69.5万件をはるかに上回り過去最悪の記録。新規失業保険申請件数は、本来それほどのブレがない指標で、今年に入って20万件から22万件での推移で今月初めまで続いていました。3月に入って米国内での新型コロナの感染拡大が広がったこともあり、予想以上拡大していました。さらにここに来て米国内での感染被害が急速に拡大。ニューヨーク州やカリフォルニア州などで基本的な外出を禁止し、食料品や薬局などの生活必需品を除いた店舗やビジネスを閉鎖するロックダウンが進みました。これを受けて26日の同指標は事前予想値時点で170万件と、一気に悪化するとの見通しが広がっていました。結果は予想をさらに大きく超える悪化となり、米国の労働市場が一気に深刻な状況に陥っていることが印象付けられました。こうした状況の中4月3日に3月の米雇用統計が発表されます。注目度の高い非農業部門雇用者数は、1月、2月ともに前月比27.3万人増と、かなりの高水準を記録、従来の米雇用市場の堅調さを印象付けました。もっとも2月の雇用統計後の市場の反応はほとんど見られませんでした。2月の後半以降、雇用状況が急速に悪化していることが分かっていただけに、市場は強い数字に反応しなかったとのこと。今週末の米国雇用統計は悪いんでしょうが、、市場はどう反応するか見ものやな。!

大阪北浜でのFXセミナーのお問い合わせは、0120-140-035担当:高垣までご連絡ください!

今日の”なにわの一本勝負”はこれや!

米ドル/円、売りで勝負やで~っ!
(目安、相場観等は電話にて)

※大阪専用ダイヤル※
0120-140-035 (8:00~21:00)

FXセミナーお問合せメール・無料相談はコチラ
seminar@okayasu-shoji.co.jp

~CX取引の大切なお知らせ~

CXセミナーのお問合せと内容は、セミナー担当:高垣まで0120-140-035

ブログチームバナー

基礎から学ぶ初心者のための『ドル』『金』『原油』投資セミナー

2020年毎月隔週土日祝 FX1日セミナー

【緊急開催】3/14(土)・3/20(祝・金)

為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

3/30【ちょいワル本日の更新】
9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

ちょいワル
こんちわー。東京にいると各地のお客様や、福岡の友人知人から’大丈夫?大変でしょ?と心配の声が多い。確かに不安は他府県に比べると大きいんだが、マスク以外は足りてるし普段とそう変わらないが、ただ非常事態宣言となると不安で不安でとなって又物不足となりパニックになるかも知れないね…。4月からはセミナー活動も少人数で万全を期してと思ってはいたが、こちらは会社の方針に従うしかないね。相場の方も持ち堪えていたドルも一気に急落して4日連続の陰線、今朝も下抜けからのスタートとなっている。ランドに至っては、ムーディーズが南アを投資不適格のジャンク級に引き下げたことで、格付け会社全部が投資不適格となり、ランド円は売りとなり今朝も窓開き。普通ならば短期⁉️いや短時間でのデイトレで戻りも狙うんだが、3/9の魔のスプレッドを考えるとちと怖いんでチョットだけにもしとこうかな…。今週は米のマイナス発表の雇用統計があるしドルは重たくて仕方ない展開かな…。

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓

seminar@okayasu-shoji.co.jp

3/29【今週の予定】09:00更新


日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

========== 2020年3月30日(月曜日) ==========
◆ ドイツ ◆
【経済】21:00 消費者物価指数 2020年3月速報(連邦統計庁)
◆ イギリス ◆
【経済】17:30 マネーサプライ 2020年2月(BOE)
◆ スイス ◆
【経済】16:00 景気先行指数 2020年3月(KOF経済研究所)
◆ アメリカ ◆
【経済】23:00 中古住宅販売仮契約指数 2020年2月(全米不動産協会)
========== 2020年3月31日(火曜日) ==========
◆ 日本 ◆
【経済】08:30 労働力調査(失業率) 2020年2月(総務省)
【経済】08:30 一般職業紹介状況(有効求人倍率) 2020年2月(厚生労働省)
【経済】08:50 鉱工業生産指数 2020年2月速報(経済産業省)
【経済】08:50 小売業販売額 2020年2月速報(経済産業省)
【経済】13:00 自動車生産・輸出実績 2020年2月(JAMA)
◆ 中国 ◆
【経済】10:00 製造業購買担当者景況指数 2020年3月(中国物流購買連合会)
【経済】10:00 非製造業購買担当者景況指数 2020年3月(中国物流購買連合会)
◆ 香港 ◆
【経済】17:30 国際収支 2019年10-12月期(香港統計局)
【経済】17:30 小売売上高 2020年2月(香港統計局)
◆ トルコ ◆
【経済】16:00 貿易収支 2020年2月(TurkStat)
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】18:00 消費者物価指数 2020年3月速報(EUROSTAT)
◆ ドイツ ◆
【経済】16:55 雇用統計 2020年3月(連邦雇用庁)
◆ フランス ◆
【経済】15:45 消費者物価指数 2020年3月速報(INSEE)
【経済】15:45 生産者・輸入物価指数 2020年2月(INSEE)
◆ イギリス ◆
【経済】17:30 国内総生産 確報値 2019年10-12月期(国立統計局)
◆ スイス ◆
【経済】15:30 小売売上高 2020年2月(連邦統計局)
◆ 南アフリカ ◆
【経済】21:00 貿易収支 2020年2月(財務省歳入局)
◆ アメリカ ◆
【経済】22:00 ケース・シラー住宅価格指数 2020年1月(S&P)
【経済】22:45 シカゴ購買部協会景気指数 2020年3月(シカゴ購買部協会)
【経済】23:00 消費者信頼感指数 2020年3月(カンファレンスボード)
◆ カナダ ◆
【経済】21:30 産業別国内総生産 2020年1月(カナダ統計局)
【経済】21:30 鉱工業製品価格指数 2020年2月(カナダ統計局)
========== 2020年4月1日(水曜日) ==========
◆ オーストラリア ◆
【経済】06:30 製造業景況指数 2020年3月(AIG)
【経済】09:30 住宅建設許可件数 2020年2月(連邦統計局)
◆ 日本 ◆
【経済】08:50 短観 概要及び要旨 3月調査(日本銀行)
【経済】14:00 新車登録台数 2020年3月(自販連)
【経済】14:00 軽自動車新車販売速報 2020年3月(全軽自協)
◆ 中国 ◆
【経済】10:45 製造業購買担当者景況指数 2020年3月(財新)
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】17:00 製造業購買担当者景況指数 2020年3月確報(Markit)
【経済】18:00 雇用統計 2020年2月(EUROSTAT)
◆ アメリカ ◆
【経済】20:00 住宅ローン申請指数(MBA)
【経済】21:15 雇用統計 2020年3月(ADP)
【経済】23:00 建設支出 2020年2月(商務省)
【経済】23:00 製造業景況指数 2020年3月(ISM)
【経済】–:– 新車販売台数 2020年3月(Autodata)
========== 2020年4月2日(木曜日) ==========
◆ 日本 ◆
【経済】08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況 3月22日-3月28日(財務省)
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】18:00 生産者物価指数 2020年2月(EUROSTAT)
◆ スイス ◆
【経済】15:30 消費者物価指数 2020年3月(連邦統計局)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:30 貿易収支 2020年2月(商務省)
【経済】21:30 新規失業保険申請件数(労働省)
【経済】23:00 耐久財受注 2020年2月確報値(商務省)
【経済】23:00 製造業新規受注 2020年2月(商務省)
◆ カナダ ◆
【経済】21:30 貿易収支 2020年2月(カナダ統計局)
========== 2020年4月3日(金曜日) ==========
◆ オーストラリア ◆
【経済】09:30 小売売上高 2020年2月(連邦統計局)
◆ 中国 ◆
【経済】10:45 サービス業購買担当者景況指数 2020年3月(財新)
◆ トルコ ◆
【経済】16:00 消費者物価指数 2020年3月(TurkStat)
【経済】16:00 生産者物価指数 2020年3月(TurkStat)
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】17:00 サービス業購買担当者景況指数 2020年3月確報(Markit)
【経済】17:00 購買担当者総合景況指数 2020年3月確報(Markit)
【経済】18:00 小売売上高 2020年2月(EUROSTAT)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:30 雇用統計 2020年3月(労働省)
【経済】23:00 非製造業景況指数 2020年3月(ISM)
========== 2020年4月4日(土曜日) ==========
◆ 中国 ◆
【休日】–:– 清明節
◆ 香港 ◆
【休日】–:– 清明節
========== 2020年4月5日(日曜日) ==========

*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓
seminar@okayasu-shoji.co.jp

為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

3/28【サタデーちょいワル】9:00更新

 

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

《なにわのFXトレード》

まいどっ!!!

さて、 いよいよ、関東地方は不要不急の外出自粛ということで、週末の人出は少なくなってるんやろか。大阪もそのうちそうなってしまうか知れへんな。昨日日中はドル円でドル安が進み円高になっていったけど、株がある程度持ち直し獲るなら来週はもっと下げるんとちゃうか。来週は米ドル円105円台かな!!

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

 

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓

seminar@okayasu-shoji.co.jp
為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

3/27【なにわのFXトレード】
12:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

《なにわのFXトレード》

まいどっ!!!

さて、 昨日のNY市場は総じて米ドル売りが優勢。ユーロドルはロンドン朝の1.09ちょうど前後から1.10台半ば超えまで上値を伸ばしています。米ドル円は110円台半ばから109円台前半まで下落。米ドル全般に売りが目立つ展開でした。新規失業保険申請件数が歴史的な拡大を見せるなどの悪材料も米ドル売りを誘ったが、それ以上にこれまでの米ドル需要のひっ迫感の後退が大きい。FRBによる積極的な資金供給を受けて、市場では米ドルのひっ迫感が緩んでおり、調整が入りやすくなっています。今日も円高方向かな!

大阪北浜でのFXセミナーのお問い合わせは、0120-140-035担当:高垣までご連絡ください!

今日の”なにわの一本勝負”はこれや!

米ドル/円、買いで勝負やで~っ!
(目安、相場観等は電話にて)

※大阪専用ダイヤル※
0120-140-035 (8:00~21:00)

FXセミナーお問合せメール・無料相談はコチラ
seminar@okayasu-shoji.co.jp

~CX取引の大切なお知らせ~

CXセミナーのお問合せと内容は、セミナー担当:高垣まで0120-140-035

ブログチームバナー

基礎から学ぶ初心者のための『ドル』『金』『原油』投資セミナー

2020年毎月隔週土日祝 FX1日セミナー

【緊急開催】3/14(土)・3/20(祝・金)

為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

3/27【ちょいワル本日の更新】
9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

ちょいワル
こんちわー。わかっちゃいるが毎日毎日TVのニュースをつけるとトップではコロナ関連で、もうわかったわかったから…と思うのは私だけだろうか?この間、飛んで埼玉って映画を見たが逆に今は’東京に行くのは控えるように’と近隣の県からお達しがあるほどで、非常事態宣言なら都から出られなくなるのも現実にあるのかもね。いずれにしても怒りをぶつけるとこもないし時を待つしかないんだね。株や為替も長い目では時を待つしかないが、少し流れが変わりつつあるのは昨日みたいに株高ドル安、ドル売り新興国買いとか、最近は一斉に下げてたが、逆相関の様相も出て来たかも?鮮明ではないが、テクニカルも通用して来る可能性もありこのチャンスも生かしたいね。ただ目先は前から言うが短期でのトレードを中心にしつつ、デイトレならば出来高をしっかりと見ながら落ち着いて頑張って行きましょうよ…。
世間は自粛だが、相場の暴走はまだ止まりそうにない。

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓

seminar@okayasu-shoji.co.jp