日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・
《なにわのFXトレード》
まいどっ!!!
さて、 先週の米ドル円は109円台後半での小幅な値動き。ウイルス感染の動向に市場の関心が集中する中、中国当局が発表した13日時点の新たな感染者の増加は4823人となりました。確認基準を変更し大幅増となった前日からは鈍化しているものの、依然として収束の気配は見せていない。警戒感は強く、米ドル円の上値を圧迫。一方、底堅い米経済指標や決算を受け、米株式市場は堅調に推移していることが支援し、米ドル円は下値をサポートされている状況。110円台には慎重なものの、下押しする気配までは見せていない。朝方に1月の米小売売上高が発表になっていたが、全体は予想通りだったものの、小売売上高は予想を下回り、前月比変わらずとなった。発表後に米ドル円はやや売りの反応を見せたものの大きな変動要因にはなりませんでした。19日にトルコ政策金利の発表があります、5会合連続での利下げが行われており、今回も利下げ予想ですが、6会合連続となるかどうか、楽しみですね!
大阪北浜でのFXセミナーのお問い合わせは、0120-140-035担当:高垣までご連絡ください!
今日の”なにわの一本勝負”はこれや!
トルコリラ/円、売りで勝負やで~っ!
(目安、相場観等は電話にて)
※大阪専用ダイヤル※
0120-140-035 (8:00~21:00)
FXセミナーお問合せメール・無料相談はコチラ
seminar@okayasu-shoji.co.jp
~CX取引の大切なお知らせ~