2/29【サタデーちょいワル】 9:00更新

 

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

ちょいワル
昨日は、株に為替にコモディティにと金融商品が全面安となったなっが、ガッツポーズした方に、慌てた方に、意気消沈の方にと激しい動きだったが、さていかがでした?
一気に溜まった不安材料が全部⁉️(まだまだかも)出た格好。普通は株売られて金買われとかの、お金の移動で予測しトレードするが、今回はリーマン同様なショック安。今日も安倍首相が新型コロナ対策の会見に、予定では中国のPMIもあり、けっして買いの材料とは受け止め難く週明けもどんよりする可能性…。
いずれにしても、「郷にいれば郷に従え」であり時には「虎穴に入らずんば虎子を得ず」で行きましょう…。

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

 

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓

seminar@okayasu-shoji.co.jp
為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

2/28【なにわのFXトレード】
12:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

《なにわのFXトレード》

まいどっ!!!

さて、 新型ウイルス感染の経済への影響を市場はより意識し始めてた感じです。中国での新規感染者数の発生は鈍化しているものの、イタリアやイランなど中国以外の国での感染が急拡大しており、世界経済への懸念につながっています。更に米国疾病管理予防センターが、旅行歴のない米国人の感染を確認したことも重石となっている模様 。この状況を受け、成長や企業収益の見通しの下方修正が相次いでおり、一部には金融危機以来の低水準に落ち込むとの見方も出ています。市場は、感染が予想以上に深刻であることに気づき、経済に与える現実的な影響を織り込む動きを活発化させているとの声も聞かれる。これまでは、感染拡大にもかかわらず、好調な米経済指標や米企業決算を材料に楽観的な雰囲気もあったが、今に至っては影響を再認識しているようだ!

大阪北浜でのFXセミナーのお問い合わせは、0120-140-035担当:高垣までご連絡ください!

今日の”なにわの一本勝負”はこれや!

ランド/円、買いで勝負やで~っ!
(目安、相場観等は電話にて)

※大阪専用ダイヤル※
0120-140-035 (8:00~21:00)

FXセミナーお問合せメール・無料相談はコチラ
seminar@okayasu-shoji.co.jp

~CX取引の大切なお知らせ~

CXセミナーのお問合せと内容は、セミナー担当:高垣まで0120-140-035

ブログチームバナー

基礎から学ぶ初心者のための『ドル』『金』『原油』投資セミナー

2020年毎月隔週土日祝 FX1日セミナー

2/29(土)【姫路開催】特別座談会

為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

2/28【ちょいワル本日の更新】
9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

ちょいワル
こんちわー。遂に政府も学校を臨時休校の措置を取り、あらゆる施設やイベント閉鎖を打ち出した。昔小学校の頃かな、風邪が流行って学級閉鎖3日とかは思い出はあるが、長らく生きててこんなのは、皆さんそうだろうが初めてだ。日本中心での問題であれば、先週のように円安もあり得たんだろうが、アメリカも今週だけで3.000ドル以上、チャート見てもらえば一目瞭然。昨年9月から半年掛けた上げを、2/20からわずか6営業日で振り出しになって、相関も逆相関もあったもんじゃない。その割にはって訳ではないが、ドル円は悪いながらも持ち堪えてはいるが…。この週末に110円奪回が鍵となるだろう。唯一、ユーロが独歩高も、主にドル売りユーロ買いなんだろうが、これはその内’逆転’するだろう。他はノックアウトされてはいるが、少なくとも日中は戻す可能性は高いと…。

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓

seminar@okayasu-shoji.co.jp

2/27【なにわのFXトレード】
12:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

《なにわのFXトレード》

まいどっ!!!

さて、 昨日はリスク回避の雰囲気が一服しており、米ドル円をサポート。前日は新型ウイルス感染に関連したリスク回避の雰囲気が強まる中、米ドル円は一時110円を割り込む場面が見られるなど、先週の大幅な上げを帳消しにする動きでした。ただ、新型ウイルス感染に改善の兆しは特にはない。昨日はブラジルでも感染例が確認されており、5大陸に感染が広がっています。 米疾病対策センターは「米国内で感染が起きると予想している」と述べ、その場合の政府が講じる学校閉鎖やイベントの中止などに繋がる可能性があるとしています。トランプ大統領が現地時間の夕方に声明を発表する見通しです。米株式市場も序盤の上げから失速するなど依然として情勢は不透明な中、ひとまず110円台は維持しているものの、米ドル円は今のところは、足踏み状態やな!

大阪北浜でのFXセミナーのお問い合わせは、0120-140-035担当:高垣までご連絡ください!

今日の”なにわの一本勝負”はこれや!

ランド/円、売りで勝負やで~っ!
(目安、相場観等は電話にて)

※大阪専用ダイヤル※
0120-140-035 (8:00~21:00)

FXセミナーお問合せメール・無料相談はコチラ
seminar@okayasu-shoji.co.jp

~CX取引の大切なお知らせ~

CXセミナーのお問合せと内容は、セミナー担当:高垣まで0120-140-035

ブログチームバナー

基礎から学ぶ初心者のための『ドル』『金』『原油』投資セミナー

2020年毎月隔週土日祝 FX1日セミナー

2/29(土)【姫路開催】特別座談会

為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

2/27【ちょいワル本日の更新】
9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

ちょいワル
こんちわー。色々とコンサートやイベントが中止や延期となっている。我がチームはセミナー事業部であり、全国を転々としているが、今後も東京、札幌と予定日してますが、こちら側はお客様本意なので、状況を見ながらになるけど、出来るだけ開催したいとは考えてます。ドル円は2/19からの怒涛の上げも21日から3日で行って来いの急落と買いか?と思えば売り?ってな感じ。コロナウィルスが鎮静化される兆しが見えない以上、長いは無用作戦継続だろう。ただ、その上下のシグナルの見分け方として、短期では15分〜30分、中期では日足の出来高をしっかり見とけばポイントはわかると思うけどね。新興国通貨もこの辺まで突っ込みあれば短期買いじゃないか…

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓

seminar@okayasu-shoji.co.jp

2/26【なにわのFXトレード】
12:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

《なにわのFXトレード》

まいどっ!!!

さて、 昨日発表になった米消費者信頼感指数が予想を下回ったことをきっかけに、再び米ドル売りを強めた。米国債利回りも下げ幅を拡大しており、前日急落した米株も反発して始まったものの上値が重く、下げ足を早めたことも、米ドル売りの反応に。 米国市場は株式を中心に新型ウイルスの米経済への影響を過小評価していた面も見られていた。しかし、感染拡大が依然として収束を見せず、世界各国に拡大する中、米経済への影響を改めて意識しているのかもしれません。それに伴い、市場ではFRBによる早期利下げ期待が浮上しております。米ドル円は110円割れを試す動きになっており、節目の110円を割るようであれば失望売りが出る恐れが高まりそうやな!

大阪北浜でのFXセミナーのお問い合わせは、0120-140-035担当:高垣までご連絡ください!

今日の”なにわの一本勝負”はこれや!

米ドル/円、売りで勝負やで~っ!
(目安、相場観等は電話にて)

※大阪専用ダイヤル※
0120-140-035 (8:00~21:00)

FXセミナーお問合せメール・無料相談はコチラ
seminar@okayasu-shoji.co.jp

~CX取引の大切なお知らせ~

CXセミナーのお問合せと内容は、セミナー担当:高垣まで0120-140-035

ブログチームバナー

基礎から学ぶ初心者のための『ドル』『金』『原油』投資セミナー

2020年毎月隔週土日祝 FX1日セミナー

2/29(土)【姫路開催】特別座談会

為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

2/26【ちょいワル本日の更新】
9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

ちょいワル
こんちわー。NYダウが連日急落した。普通ならば半分ぐらいは戻すんだが、その普通⁉️ってのが通用しないのか?イベント、コンサートなども次々と中止、延期となってるが、我々セミナーをやってる人間もこの先検討しなくてはならない。地方では待っててくれてる方々も多いし対策練って開催にこぎつきたいとは考えるが、状況を見て検討したいと思う。
頼みのドル円も、一時は円安ドル高で持ち直したが、圧倒的な圧力で全面安の展開。短期の突っ込み買いはこの先もと思うが、長居は無用にしなくちゃね。新興国通貨もランド、メキシコペソ円まトルコリラと全面安だが、突っ込みならドルよりもいいが、リスクはそれぞれ許せる範囲でトレードされたし…

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓

seminar@okayasu-shoji.co.jp

2/25【セミナー告知】19:00更新


日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村


こんばんは!
3/1(日)に弊社自社ビルで20名規模でFXセミナーを開催致します。本や雑誌に載っていない為替や株式に使えるオリジナルのトレード手法を公開して実践的な内容のセミナーとなっており2020年の展望予想のセミナーです。今年最初の大人数セミナーですのでお時間ある方は下記のフリーダイヤルまでお申込み下さい!


お問い合わせ対応
yuhi.yano@okayasu-shoji.co.jp
0120-864-325(平日8:00~21:00)
矢野宛てにお問合せ下さい。

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓

seminar@okayasu-shoji.co.jp
為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

2/25【なにわのFXトレード】
12:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

《なにわのFXトレード》

まいどっ!!!

さて、 NY時間に入って米ドル円は下げ幅が拡大しており、110.700円近辺まで戻しています。昨日はウイルス感染によるリスク回避の強まりに加え、米ドル安が強まっており、ドル円は一時110.350円近辺まで急落。先週末の上げの7割以上を失う展開。 米ドル安に関しては、これまで楽観的だったウイルス感染の米経済への影響を改めて市場は意識したものとのこと。米株式市場でダウ平均が一時1,000ドル超急落する中、米ドル円も失速。市場の一部にはFRBの利下げ期待が再浮上している。FRBは様子見姿勢を強調しているが、今回のウイルス感染の米経済への影響と、米ドル安を誘発するために、ゼロ金利に向かって積極的に利下げを実施する必要があるとの見方も出ているようです。ただ、世界経済はさらに減速が見込まれる中、一辺倒に米ドル安が強まるとは考えにくいんですが、目先、利確するのに材料視されたんではないかと思います。110円を割らないと見られたら、再び上昇も大きいかもしれんな!

大阪北浜でのFXセミナーのお問い合わせは、0120-140-035担当:高垣までご連絡ください!

今日の”なにわの一本勝負”はこれや!

米ドル/円、買いで勝負やで~っ!
(目安、相場観等は電話にて)

※大阪専用ダイヤル※
0120-140-035 (8:00~21:00)

FXセミナーお問合せメール・無料相談はコチラ
seminar@okayasu-shoji.co.jp

~CX取引の大切なお知らせ~

CXセミナーのお問合せと内容は、セミナー担当:高垣まで0120-140-035

ブログチームバナー

基礎から学ぶ初心者のための『ドル』『金』『原油』投資セミナー

2020年毎月隔週土日祝 FX1日セミナー

2/29(土)【姫路開催】特別座談会

為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

2/25【ちょいワル本日の更新】
9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

ちょいワル
こんちわー。日本が祝日の時って平均して荒れるのは20%ぐらいだが、昨日は’当たり日’だった。勿論、コロナウィルスの影響からだが、世界経済の減速懸念から昨日のNYダウ相場が1.000ドル暴落し、出来高は2017.11.9に次ぐ46.342枚、1.000ドル近くの暴落は2019.8.5以来となった。本日の日経平均株価も大幅安からのスタートだけど、NY安が何時間続くかがポイント。ドル円もビックリ安だけど、こんな日に慌てて慌てまくって直近安値を掴まないようにしないと…。ちょいワルブックを持ってる方は、出来高理論の復習をしてもらいたい。ある意味、短期又はデイトレではあるが、バーゲン通貨が見つかるかもよ?改めて中値を見て掘り出し物があればメール配信したい。
勇気買いならば、ランドやメキシコの新興国となるがね…。ダウがこれだけの暴落、仮に二日目はあったとしても何日も続くはずはないと判断…。

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓

seminar@okayasu-shoji.co.jp