日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・
《ボリ》
こんにちは。ボリです。ドル円は110円台後半が「見慣れた水準」となっています。通貨オプション市場では 、ドル円1週間ボラティリティーが4%台に低迷してます。短期的な変動期待は極めて低調となってます。昨日の米経済統計は、住宅関連が思いのほか弱かったようですが、消費者信頼感は強めの結果が出ました。ドル相場の方向性が定まらないような状況でした。英EU離脱関連の話題でポンド買いが継続してます。その反面でドル安の圧力となっていますが、ポンドは対円や対ユーロでも強くなっており、その他主要通貨にドル安の動きが波及する状況にもないようです。この後の指標予定ですが、米国ではMBA住宅ローン申 請指数(22日までの週)、卸売在庫確報値(1月)、製造業新規受注(12月)、耐久 財受注確報値(12月)、中古住宅販売成約指数(1月)などが予定されています。きょうは下院金融委員会でパウエルFRB議長が議会証言を行いますのでドル安を後押しするような発言には要注意ですね。