1/28【来週の注目イベント】13:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますようにa・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村


日曜日にお邪魔いたします。
私、川島洋一と申します。
誠に僭越ながら私、川島が個人的に注目する来週のイベントを紹介させていただきます。
【2月1日午前4時】FOMC政策発表 重要度★★★★☆
今回のFOMCでの利上げの可能性は薄いですが、次回3月での利上げ可能性については現在70-80%となっており、今回のFOMCでそのヒントが出るのか注目です。
またイエレン議長が退任し、パウエル議長が就任するタイミングでもあるので、今後の動きなどに変化があるか注意が必要です。

お問い合わせは
yoichi.kawashima@okayasu-shoji.co.jp
0120-864-325(平日8:00~21:00)
私、川島までお問合せ下さい。

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓
seminar@okayasu-shoji.co.jp



為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

1/28【今週の予定】9:00更新


日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

========== 2018年1月29日(月曜日) ==========
◆ アメリカ ◆
【経済】22:30 個人所得・支出 2017年12月(商務省)
========== 2018年1月30日(火曜日) ==========
◆ ニュージーランド ◆
【経済】06:45 貿易収支 2017年12月(NZ統計局)
◆ 日本 ◆
【経済】08:30 労働力調査(失業率) 2017年12月(総務省)
【経済】08:30 全世帯家計調査・消費支出 2017年12月(総務省)
【経済】08:30 一般職業紹介状況(有効求人倍率) 2017年12月(厚生労働省)
【経済】08:50 小売業販売額 2017年12月速報(経済産業省)
【経済】09:30 貿易収支 2017年12月確報(財務省)
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】19:00 国内総生産 2017年10-12月期速報(EUROSTAT)
◆ ドイツ ◆
【経済】22:00 消費者物価指数 2018年1月速報(連邦統計庁)
◆ フランス ◆
【経済】15:30 国内総生産 2017年10-12月期速報値(INSEE)
◆ イギリス ◆
【経済】18:30 マネーサプライ 2017年12月(BOE)
◆ スイス ◆
【経済】16:00 貿易収支 2017年12月(財務省)
【経済】17:00 景気先行指数 2018年1月(KOF経済研究所)
◆ アメリカ ◆
【経済】23:00 ケース・シラー住宅価格指数 2017年11月(S&P)
【経済】1/31 00:00 消費者信頼感指数 2018年1月(カンファレンスボード)
【経済】–:– 連邦公開市場委員会(FRB)
========== 2018年1月31日(水曜日) ==========
◆ オーストラリア ◆
【経済】09:30 消費者物価指数 2017年10-12月期(連邦統計局)
◆ 日本 ◆
【経済】08:50 鉱工業生産指数 2017年12月速報(経済産業省)
【経済】13:00 自動車生産・輸出実績 2017年12月(JAMA)
◆ 中国 ◆
【経済】10:00 製造業購買担当者景況指数 2018年1月(中国物流購買連合会)
【経済】10:00 非製造業購買担当者景況指数 2018年1月(中国物流購買連合会)
◆ トルコ ◆
【経済】16:00 貿易収支 2017年12月(TurkStat)
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】19:00 消費者物価指数 2018年1月速報(EUROSTAT)
【経済】19:00 雇用統計 2017年12月(EUROSTAT)
◆ ドイツ ◆
【経済】17:55 雇用統計 2018年1月(連邦雇用庁)
◆ フランス ◆
【経済】16:45 消費者物価指数 2018年1月速報(INSEE)
【経済】16:45 生産者・輸入物価指数 2017年12月(INSEE)
◆ 南アフリカ ◆
【経済】21:00 貿易収支 2017年12月(財務省歳入局)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:00 住宅ローン申請指数(MBA)
【経済】22:15 雇用統計 2018年1月(ADP)
【経済】22:30 雇用コスト指数 2017年10-12月期(労働省)
【経済】23:45 シカゴ購買部協会景気指数 2018年1月(シカゴ購買部協会)
【経済】2/1 00:00 中古住宅販売仮契約指数 2017年12月(全米不動産協会)
【経済】2/1 04:00 FOMC声明文公表(FRB)
【経済】–:– 連邦公開市場委員会(FRB)
◆ カナダ ◆
【経済】22:30 産業別国内総生産 2017年11月(カナダ統計局)
【経済】22:30 鉱工業製品価格指数 2017年12月(カナダ統計局)
========== 2018年2月1日(木曜日) ==========
◆ オーストラリア ◆
【経済】07:30 製造業景況指数 2018年1月(AIG)
【経済】09:30 住宅建設許可件数 2017年12月(連邦統計局)
◆ 日本 ◆
【経済】08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況 1月21日-1月27日(財務省)
【経済】14:00 新車登録台数 2018年1月(自販連)
【経済】14:00 軽自動車新車販売速報 2018年1月(全軽自協)
◆ 中国 ◆
【経済】10:45 製造業購買担当者景況指数 2018年1月(財新)
◆ 香港 ◆
【経済】17:30 小売売上高 2017年12月(香港統計局)
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】19:00 製造業購買担当者景況指数 2018年1月確報(Markit)
◆ アメリカ ◆
【経済】22:30 新規失業保険申請件数(労働省)
【経済】2/2 00:00 建設支出 2017年12月(商務省)
【経済】2/2 00:00 製造業景況指数 2018年1月(ISM)
【経済】–:– 新車販売台数 2018年1月(Autodata)
========== 2018年2月2日(金曜日) ==========
◆ オーストラリア ◆
【経済】09:30 生産者物価指数 2017年10-12月期(連邦統計局)
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】19:00 生産者物価指数 2017年12月(EUROSTAT)
◆ アメリカ ◆
【経済】22:30 雇用統計 2018年1月(労働省)
【経済】2/3 00:00 耐久財受注 2017年12月確報値(商務省)
【経済】2/3 00:00 製造業新規受注 2017年12月(商務省)
【経済】2/3 00:00 消費者信頼感指数 2018年1月確報値(ミシガン大)
========== 2018年2月3日(土曜日) ==========
========== 2018年2月4日(日曜日) ==========

(みんかぶ/東京)

*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓
seminar@okayasu-shoji.co.jp



為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

1/27【本日のすえっぴ】15:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

《すえっぴ》

こんにちは!
2月3日東京人形町でFXセミナーを開催することになりました。
トレード手法や今の環境にあった通貨などのご案内。そして、“勝には”どういうテクニックが必要なのかを徹底的にお伝えしたいと思います。TEL0120-864-325(平日8:00~21:00の対応) すえっぴまでご連絡ください。お待ちしております。
それではまた、来週!!
最近は冷え込みも厳しくなっているので、くれぐれも風邪にはお気をつけて〜!

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓
seminar@okayasu-shoji.co.jp



為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

01/27【サタデーちょいワル】9:00更新


日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

《サタデーちょいワル》

今週は、ユーロにポンドの欧州高、新興国はレンジ内の動き、そしてドル急落となり108円台まで大きく崩れた格好。つなぎ予算である程度の切り返しに期待したが、その後はダボス会議でのムニューシン発言や、トランプ大統領のセーフガード発動と次々と売り材料一色で一気に降下した。

ECBも期待はずれではあったが、ユーロは押しても変われの展開。来週は月替わりで雇用統計だが、この結果を元にFRBの新議長パウエル体制となるが、インパクトは薄いような…。

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓
seminar@okayasu-shoji.co.jp



為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

01/26【Mr.エース(本免)の本日の更新】19:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますようにa・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

【Mr.エース(本免)の本日の更新】

 こんばんは。MR.エースです。
 最近、ニュースでインフルエンザが流行しているみたいですね。
 私の周りは、誰もインフルエンザになっていなのが、運が良いというか、、、
 最近、東京でも雪が降ったりと、、、
 気温も氷点下に、、、
 自然には、勝てないですよね~!
 皆さん、体調崩しやすい季節になっていますので、お気をつけて~!
 少しでも、皆さんに暖かい気分を味わってもらう為に、、、
 今後もMR.エース張り切って頑張っていきますので、読者の皆さん何卒宜しくお願い致します。
 さて、相場の方では、ユーロ/米ドルは窓埋めし、上にブレイク!!
 今回は、チャートを上抜けしたら、絶好のタイミング!!
 したがって、ユーロ/米ドル買い狙い。信じるか信じないかは、あなた次第!?

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓
seminar@okayasu-shoji.co.jp



為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

1/26【なにわのFXトレード・今日の一本勝負はこれや!】12:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・にほんブログ村 為替ブログ 為 替 日 記 へ
にほんブログ村

《なにわのFXトレード》

まいどっ、今日も寒いね!!!

さて、昨日のECBでは、大体予想通りの結果。ユーロ高については、「ユーロの変動は見通しを不確実にさせる」とけん制発言も出たんやけど、大きな反応は出ずやったで。期待外れやな!この前、米ドル安になった原因やったムニューシン財務長官の発言について、トランプ大統領が強い米ドルが望ましいと言ったことで、一気に米ドル買いになりました。今日は22:00から、世界経済フォーラム(ダボス会議)でのトランプ大統領の講演が行われる予定です。今回のダボス会議でもっとも注目されていたイベントの一つや。ただし、何を言ってくるかわからんから、要注意やで!!!

大阪・各地方開催のセミナーカレンダーはコチラクリックして下さい!

【大阪北浜・平日開催】FX取引初心者1日集中講座!

大阪北浜でのFXセミナーのお問い合わせは、0120-140-035担当:高垣までご連絡ください!

今日の”なにわの一本勝負”はこれや!

 指

ユーロ/米ドル、買いで勝負やで~っ!
(目安、相場観等は電話にて)

※大阪専用ダイヤル※
0120-140-035 (8:00~21:00)

大阪北浜開催のFXセミナーのお問合せメール
seminar@okayasu-shoji.co.jp

~CX取引の大切なお知らせ~

CXセミナーのお問合せと内容は、セミナー担当:高垣まで0120-140-035

 

ブログチームバナー

2018年毎月隔週水曜日 FX1日セミナー

2018/2/17(土)【岐阜開催】 1日集中投資戦略講座~基礎から実践まで~
2018/2/18(日)【名古屋開催】1日集中投資戦略講座~基礎から実践まで~

2018/3/11(日)~基礎から実践まで~
FX1日集中投資戦略講座
為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

01/26【ちょいワル本日の更新】
9:00更新


日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

《ちょいワル》

こんちわー。昨夜のECBは、久しぶりにワクワクと言うか、ドキドキと言うか、波乱の夜だったし、相当疲れたね。まず、ECB政策金利発表は予想通りの‘無風’だったが、ドラギ会見では、ややハト派の内容にも関わらずユーロ買い、ドル売りが一気に進む。ただ、トランプ米大統領のドル高を望む!発言。先日ドル安推奨だったムニューシンさんも「最終的には強いドルが望ましい」と訂正⁉から、一気にドル買いとなった。相場ではテクニカルが王道ではあるが、こう言った不意なファンダメンタルや発言にも敏感な対応が出来ないと、慌てて、やられて、疲れてに。これは、実践のデイトレを覚えれば対応出来ますよ。自信ないなら、オイラのセミナーに。ちなみに2018年一発目を2/12(祝)東京にて開催。おこしやす…

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓
seminar@okayasu-shoji.co.jp



為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

1/25【堀切菖蒲園のハリキリ勝負円!】18:15更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

《堀切菖蒲園のハリキリ勝負円!》
こんばんは!
今夜はECBですが今回は小動きではないかという予想が出ておりますね。
ここ最近は米ドルの一人負け状態が続いておりますね。
15年ほどこの業界にいますが米ドルだけここまで下げるというのは経験がほとんどないですね。
他のクロス円も一緒に下げるならわかるんですけど・・・。
昨晩ドル安を誘ったムニューシン米財務長官も夕方コメントしてますね。
流石に怒られたのでしょうか?
現在の米ドルはというと15分足の一目均衡表で見ると雲のネジレ又は、薄い状態に位置にいます。
抜けてから買いで勝負しようと思います。
ストップは今日の安値を抜けたら潔く撤退予定です!

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓
seminar@okayasu-shoji.co.jp



為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」

1/25【なにわのFXトレード・今日の一本勝負はこれや!】12:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・にほんブログ村 為替ブログ 為 替 日 記 へ
にほんブログ村

《なにわのFXトレード》

まいどっ!!!

さて、ニュージーランドの第3四半期のNZ消費者物価指数(CPI)がプラス0.1%と予想を大きく下回ったことからNZドルの売りが出て1円程の円高で、朝からすごいことになってるで!これはノーマークやったな!昨夜はムニューシン米財務長官の米ドル安を歓迎する発言が出て、ものすごい円高に進んで行ってしまった。今日のメインは21:45にECB理事会の発表があって、注目は22:30からドラギECB総裁の会見となりそうや。現行の量的緩和は9月までの継続が決定してて、利上げに向けた動きはそのあととなることが言われてますから、波乱要素は少ないか!?市場の期待感が強まっているようだと、ユーロ売りが入る可能性もあるんで、序盤の動きに注目や、何か聞きたいことがあれば連絡ください、今日はお泊りコースになりそうやな!!

大阪・各地方開催のセミナーカレンダーはコチラクリックして下さい!

【大阪北浜・平日開催】FX取引初心者1日集中講座!

大阪北浜でのFXセミナーのお問い合わせは、0120-140-035担当:高垣までご連絡ください!

今日の”なにわの一本勝負”はこれや!

 指

米ドル/円、買いで勝負やで~っ!
(目安、相場観等は電話にて)

※大阪専用ダイヤル※
0120-140-035 (8:00~21:00)

大阪北浜開催のFXセミナーのお問合せメール
seminar@okayasu-shoji.co.jp

~CX取引の大切なお知らせ~

CXセミナーのお問合せと内容は、セミナー担当:高垣まで0120-140-035

 

ブログチームバナー

2018年毎月隔週水曜日 FX1日セミナー

2018/2/17(土)【岐阜開催】 1日集中投資戦略講座~基礎から実践まで~
2018/2/18(日)【名古屋開催】1日集中投資戦略講座~基礎から実践まで~

2018/3/11(日)~基礎から実践まで~
FX1日集中投資戦略講座
為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

01/25【ちょいワル本日の更新】
9:00更新


日本ブログ村の為替ブログに登録しています。
下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

《ちょいワル》

こんちわー。ドル円の下げが止まらない。週明けに、つなぎ予算が通り、まずは出尽くして落ち着くと思ったのだが…。節目の110円を割り込み、夕方のムニューシン財務長官のドル安容認で一気の急落となった。テクニカルだと、結果的に昨年から続く114円〜109円のレンジ通りの動きとなり、今までの流れなら、ボリンジャーの-2σが上向けば止まり反発となる。更に、出来高8万枚超えは上下の止まりを示唆するサイン。しかも、今回は一人負け⁉状態なので、切り返しにも期待出来るんだが、但し、問題は今晩のECB &ドラギ会見。ドルに対して直近では連戦連勝の勢いがあり、テーパリングが進む内容なら、もう一丁もあり得るが、ドラギ総裁のユーロ高けん制発言の可能性も十分あるんでは?と考える。もし、その‘もう一丁’があれば、飛んだところを売りたいね。従って、ドルの戻り期待は、ユーロ売りドル買い戻しを待つのみだろう。

※ちょいワル専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:00~21:00)

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓
seminar@okayasu-shoji.co.jp



為替ライフ の 取引所FX「くりっく365」