システム障害の定義
システム障害とは、当社が提供するシステムに明らかな不具合が発生していると当社が判断し、お客様がインターネット経由でご注文いただけない状態、またはお客様から受注したご注文の執行が遅延もしくは不能となった状態をいいます。
なお、お客様のパソコン・携帯電話等の電子機器、インターネット通信回線の不具合、取引所や情報発信元の障害等は、ここで定義するシステム障害に含まれません。
システム障害とは、当社が提供するシステムに明らかな不具合が発生していると当社が判断し、お客様がインターネット経由でご注文いただけない状態、またはお客様から受注したご注文の執行が遅延もしくは不能となった状態をいいます。
なお、お客様のパソコン・携帯電話等の電子機器、インターネット通信回線の不具合、取引所や情報発信元の障害等は、ここで定義するシステム障害に含まれません。
当社においてシステム障害の発生が確認された場合、速やかに当社ホームページや取引ツール等においてお知らせいたします。(状況により、ご登録メールアドレスへのメールにてお知らせする場合もございます。)システム障害発生時においては、障害の状況等の情報を随時お知らせしてまいります。
万一当社ホームページが閲覧不能となった場合に、緊急のお知らせをさせていただくページです。ブラウザのお気に入り又はブックマークにご登録をお願いします。
システム障害時に受注を行った場合は事故を誘発することに繋がり、お客様にとって不利益になると考えられるため、電話、メール、FAX等による注文の受注は一切受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
システム障害の為にお客様のご注文が受けられなかった場合で、当社にて発注の事実が確認できなかった場合、あるいは約定通知の遅延等により、お客様が発注する機会を逸した場合等の損失(いわゆる機会損失)については、損失を補填することは出来ません。金融商品取引会社には、法律で定められている方法以外による損失の補填は認められておりません。いわゆる「示談」あるいはそれに類似するようなお申し出には応じかねます。あらかじめご了承ください。