1/31【本日のドル・円 テクニカルポイント】9:30更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

【ドル・円 テクニカルポイント(01/30)】
高値 147.93 安値 147.10
148.80 2024年1月19日高値
148.12 +1シグマ(θ=21)
147.93 10日移動平均線
147.73 転換線
147.69 5日移動平均線
147.61 <<NYクローズ>>
147.48 100日移動平均線
146.66 2024年1月26日安値
146.44 先行スパン2
146.26 21日移動平均線
145.00 節目
 
【各テクニカル指標の状態】
5日線 下降 継続
10日線 上昇 継続
21日線 上昇 継続
100日線 上昇 継続
5と21日線 強気 継続
基準線 横ばい 継続
転換線 横ばい 転換●
均衡表 好転 継続
遅行線 好転 継続
三 役 好転 継続
RSI 中立
STC 強気

※平日開催セミナーの下記リンクは岡安商事株式会社のHPのセミナー開催ページに移動します。東京・大阪・福岡・その他のご希望の地域を選択してください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 


1/31【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

こんちわー。ドル円はとりあえず147円台中盤で踏ん張った。しかし、今日(実質明日早朝)が本番となるFOMCだが前回12/13を振り返ると据え置いたが金利見通し(ドットプロット)が今年は3回の利下げ予想で年内1.5%の下げ予想もあっての急落のサプライズとなった。ご覧のように時間足で一気に下げ翌日の日本時間でも売り込まれ一時140.95円と発表直後から4円も下がったが、その後は12/19の日銀から’息’を吹き返した形。さて今日はどうなんだろう?予想での据え置きで5/1利下げなら前回のようなサプライズの可能性は薄い。もし急落ならば目をつぶって買ってもいい(但し、出来高の止まるのを待って=出来高理論)パウエル会見がハト派でなければ案外買われるんじゃないの⁉各投資家の検討を祈る!

※平日開催セミナーの下記リンクは弊社HP内セミナー情報ページに移動します。東京・大阪・福岡の中からご希望の地域をお選びください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 


1/30【本日のドル・円 テクニカルポイント】9:30更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

【ドル・円 テクニカルポイント(01/29)】
高値 148.34 安値 147.26
148.80 2024年1月19日高値
148.09 +1シグマ(θ=21)
147.89 10日移動平均線
147.83 5日移動平均線
147.73 転換線
147.50 <<NYクローズ>>
147.47 100日移動平均線
146.66 2024年1月26日安値
146.44 先行スパン2
145.94 21日移動平均線
145.00 節目
 
【各テクニカル指標の状態】
5日線 下降 転換●
10日線 上昇 継続
21日線 上昇 継続
100日線 上昇 継続
5と21日線 強気 継続
基準線 横ばい 継続
転換線 上昇 継続
均衡表 好転 継続
遅行線 好転 継続
三 役 好転 継続
RSI 中立
STC 強気クロス●

※平日開催セミナーの下記リンクは岡安商事株式会社のHPのセミナー開催ページに移動します。東京・大阪・福岡・その他のご希望の地域を選択してください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 


1/30【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

こんちわー。昨日のドル円は下落した。今日から始まるFOMCで明日のパウエル議長会見で利下げに向けた何らかの示唆があるのではとの事だが、本番前のポジション調整⁉もあったんだろう。こればかりは蓋を開けてみないとって感じだが、昨年9月からは11月、12月と据え置きだけど特に過去2回は当日下げてるので’正論’で行けば据え置きからの利下げ会見となると下げってのが本線だろうね。

FOMCの後に日銀だったら下げを打ち消すケースだが…。後は今日の求人件数(やや弱め)ADP→ISM→雇用統計と今週は○◎と重要指標が続くので気が抜けないが、結論言えば大きな突っ込みならデイトレとか短期買いでと思うけどね。ただ有事にはご注意を。

※平日開催セミナーの下記リンクは弊社HP内セミナー情報ページに移動します。東京・大阪・福岡の中からご希望の地域をお選びください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 


1/29【ちょいワル先生の為替ライブ!19時より生放送】18:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

本日の19時よりYouTube越境3.0チャンネル内にて「ちょいワル先生の為替LIVE」が放送されます。

本日は「今週の米ドル重要指標 」についてライブ配信します!

生放送ですのでお見逃しなく!

本日のライブ配信こちらからです!

※平日開催セミナーの下記リンクは弊社HP内セミナー情報ページに移動します。東京・大阪・福岡の中からご希望の地域をお選びください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp


1/29【本日のドル・円 テクニカルポイント】9:30更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

【ドル・円 テクニカルポイント(01/26)】
高値 148.21 安値 147.46
151.91 2023年11月13日高値
150.36 +2シグマ(θ=21)
150.00 節目
149.75 2023年11月22日高値
148.80 2024年1月19日高値
148.15 <<NYクローズ>>
147.99 +1シグマ(θ=21)
147.95 5日移動平均線
147.71 10日移動平均線
147.47 100日移動平均線
147.20 転換線
 
【各テクニカル指標の状態】
5日線 横ばい 継続
10日線 上昇 継続
21日線 上昇 継続
100日線 上昇 継続
5と21日線 強気 継続
基準線 横ばい 継続
転換線 上昇 継続
均衡表 好転 継続
遅行線 好転 継続
三 役 好転 継続
RSI 中立
STC 弱気

※平日開催セミナーの下記リンクは岡安商事株式会社のHPのセミナー開催ページに移動します。東京・大阪・福岡・その他のご希望の地域を選択してください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 


1/29【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

こんちわー。土曜日の東京八重洲でのセミナーにご参加いただいた皆様お疲れ様でした。

北海道〜九州〜東京と続きましたが、今後は京都、名古屋、千葉…と回りますので是非!

さて先週は日銀が多少暴れた⁉感じだったが、少なくとも4月まではこんな感じだろうね。今週はドルの’お祭り’の週を迎える。まず31日に①FOMCがあり、2/1には②ISM製造業景気指数。そして2/2には③米雇用統計と繋がるが、予想は①5.5%据え置きだが問題はパウエル会見。②は47.3とダウン。③は17.8万人、失業率も時給も悪い感じ。となると仮にFOMCで上げても週末には下げ??この三本立てを総合的に見て予想は困難なので、その日に解説して見解を載せるので見てね。

※平日開催セミナーの下記リンクは弊社HP内セミナー情報ページに移動します。東京・大阪・福岡の中からご希望の地域をお選びください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp


1/27【サタデーちょいワル】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

今日は今年の3回目のセミナー東京で開催。なお、東京では2024年1回目のスタートとなります。

今日は私の右腕・左腕の両者を迎え為替ライフでは最強の布陣かな。大いに盛り上げて来場者を満足させるつもり。テクニカルもそうだけど、中東問題に政治と金、日米での今後の金利動向も注目ポイントであり、抜け出す通貨もズバリ予想しちゃいますからね。

今回は東京なので’飛行機’の時間を気にしないで済むから、終了後には投資相談やご質問にもお答え出来ますので楽しみにしてください。恒例のプレゼントクイズにもご注目。

※平日開催セミナーの下記リンクは弊社HP内セミナー情報ページに移動します。東京・大阪・福岡の中からご希望の地域をお選びください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 


1/26【本日のドル・円 テクニカルポイント】9:30更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

【ドル・円 テクニカルポイント(01/25)】
高値 147.92 安値 147.09
150.00 節目
149.75 2023年11月22日高値
148.80 2024年1月19日高値
147.95 5日移動平均線
147.76 +1シグマ(θ=21)
147.66 <<NYクローズ>>
147.46 100日移動平均線
147.39 10日移動平均線
146.84 転換線
146.44 先行スパン2
145.31 21日移動平均線
 
【各テクニカル指標の状態】
5日線 横ばい 継続
10日線 上昇 継続
21日線 上昇 継続
100日線 上昇 転換●
5と21日線 強気 継続
基準線 横ばい 継続
転換線 上昇 転換●
均衡表 好転 継続
遅行線 好転 継続
三 役 好転 継続
RSI 中立
STC 弱気

※平日開催セミナーの下記リンクは岡安商事株式会社のHPのセミナー開催ページに移動します。東京・大阪・福岡・その他のご希望の地域を選択してください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 


1/26【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

こんちわー。昨夜は各国の政策金利発表が相次いで行われたが、まずトルコは45%と+2.5%の利上げをするも全く動かず、南アは8.25%据え置きの結果でやや買われたが微動…。

そしてユーロのECBだけど、4.50%に据え置いたが急落となった。昨年後半まではあと一回利上げも?とありラガルド総裁も高いレベルでの維持だったが、今回の会見ではややハト派よりで会見でも利下げの時期についての文言もあってユーロ安に拍車がかかった。見方として6月の会合での利下げの可能性が高くなったが、ひょっとしてドルと同じ時期にって事もありうるのかな⁉お客様にはユーロドル売りを推奨していてこれでドルがしっかりすれば実績を作れそうだ。総括してトルコはまだ自力では厳しく、南アは中東情勢からの資源国買いでまだ期待出来るだろう。

※平日開催セミナーの下記リンクは弊社HP内セミナー情報ページに移動します。東京・大阪・福岡の中からご希望の地域をお選びください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp