12/13【本日のドル・円 テクニカルポイント】9:30更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

【テクニカルポイント(12/12)】
高値 146.18 安値 144.74
147.58 100日移動平均線
146.81 基準線
146.46 10日移動平均線
146.15 -1シグマ(θ=21)
145.60 5日移動平均線
145.45 <<NYクローズ>>
145.11 転換線
144.28 -2シグマ(θ=21)
142.50 2023年12月8日安値
142.43 200日移動平均線
142.42 -3シグマ(θ=21)
 
【各テクニカル指標の状態】
5日線 下降 継続
10日線 下降 継続
21日線 下降 継続
100日線 上昇 継続
5と21日線 弱気 継続
基準線 横ばい 継続
転換線 横ばい 転換●
均衡表 逆転 継続
遅行線 逆転 継続
三 役 逆転 継続
RSI 中立
STC 強気

※平日開催セミナーの下記リンクは岡安商事株式会社のHPのセミナー開催ページに移動します。東京・大阪・福岡・その他のご希望の地域を選択してください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 


12/13【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

こんちわー。

ドル円は先週から突っ込んで戻して、押して又戻して、との大波小波のレンジ。昨日も米CPIが悪く一時は144.70近辺まで売られたんだけど、その後はインフレ目標達成には時間を要するとの見方が再燃したようで下げを取り返す形となった。’本番’のFOMCは今日(実質は明日の早朝)の結果が待たれるが据え置きからの、来年の見通しとパウエル会見での荒れは避けられないが、個人的には何とか踏ん張るんじゃないかなと予測する。仮に利下げがいつ⁉の具体的な見解があれば昨夜のCPIのように下振れはあるが、来週の日銀を考えれば短期買いで対処しようと思うけどね。明日の欧ECBも据え置き予想だけどこっちの方が荒れると思ってるね。つまり明日終わった時点で年末年始のユーロドルの予想をチャートと共に分析結果を発表⁉したいと思うので楽しみにしといてね。


※年明けの北見に博多はかなりの申込みありお急ぎあれ、、

※平日開催セミナーの下記リンクは弊社HP内セミナー情報ページに移動します。東京・大阪・福岡の中からご希望の地域をお選びください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp