11/30【本日のドル・円 テクニカルポイント】9:30更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

【ドル・円 テクニカルポイント(11/29)】
高値 147.90 安値 146.67
148.73 転換線
148.62 -1シグマ(θ=21)
148.48 5日移動平均線
147.39 先行スパン2
147.36 -2シグマ(θ=21)
147.24 <<NYクローズ>>
146.98 100日移動平均線
146.09 -3シグマ(θ=21)
145.91 2023年9月11日安値
145.00 節目
144.45 2023年9月1日安値
 
【各テクニカル指標の状態】
5日線 下降 継続
10日線 下降 継続
21日線 下降 継続
100日線 上昇 継続
5と21日線 弱気 継続
基準線 下落 転換●
転換線 下落 転換●
均衡表 逆転 継続
遅行線 逆転 継続
三 役 逆転 転換●
RSI 中立
STC 弱気

※平日開催セミナーの下記リンクは【東京開催】申し込みページに移動します。大阪・福岡をご希望の場合は、リンク先下部の大阪・福岡ページへのリンクからお進みください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 


11/30【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

こんちわー。

今日で11月も終わり、明日から師走となる。歳を食うと一年が短くなるとあるが本当にあっと言う間だ。きっちり今年も締めくくりたいね。クロス円は各通貨は急落又は下落と円高基調となっている。ドル円も結局は陰線で引けて一目雲下限割り売り転換となった。来週以降の雇用統計やFOMCでも弱そうで150円なく⁉終わるのかどうか、となると株高が基本かな。主軸通貨のユーロはドルに対して強いがユーロ円は日足で変則だがWトップでMACDも売りサイン。ドル円と違い一目雲まではまだまだ余裕あるが、次回ECBが12/14で、そこで打ち止め感出れば下げだが、ドルとの戦いは現状有利なんで、ここを見極めたいね。

※平日開催セミナーの下記リンクは【東京開催】申し込みページに移動します。大阪・福岡をご希望の場合は、リンク先下部の大阪・福岡ページへのリンクからお進みください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp