11/21【本日のドル・円 テクニカルポイント】9:30更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

【ドル・円 テクニカルポイント(11/20)】
高値 149.99 安値 148.10
150.01 転換線
150.01 基準線
149.51 -1シグマ(θ=21)
148.64 -2シグマ(θ=21)
148.52 先行スパン1
148.39 <<NYクローズ>>
148.10 2023年11月20日安値
147.77 -3シグマ(θ=21)
147.43 2023年10月3日安値
147.32 2023年9月21日安値
146.54 100日移動平均線
 
【各テクニカル指標の状態】
5日線 下降 継続
10日線 下降 転換●
21日線 横ばい 継続
100日線 上昇 継続
5と21日線 デッドクロス●
基準線 下落 転換●
転換線 下落 継続
均衡表 逆転 転換●
遅行線 逆転 転換●
三 役 解消 転換●
RSI 中立
STC 弱気

※12/1(金)の東京TFXセミナー受付は満員御礼となりました。キャンセル待ちとなりますが、ご希望の場合は0120-781-156までお問い合わせください。

※平日開催セミナーの下記リンクは【東京開催】申し込みページに移動します。大阪・福岡をご希望の場合は、リンク先下部の大阪・福岡ページへのリンクからお進みください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 


11/21【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

こんちわー。

昨日は全体的に円高となり欧州通貨もかなり下げたが、特にドル円は一時148.09円とあわや148円割れのとこまで売られた。利上げ消滅や10年債が4.4%に低下とあるが、先週13日の高値151.92円からすると約4円弱と調整にしては下げ過ぎなんで、見えない何か??があるかも知れないね。ただ、政府や日銀からすれば一安心で余計な’お金’を使う事も無しか⁉テクニカルでもボリンジャーバンドの-2σを下回り、しかも下段のMACDも下に口開けてしまった。指標でもFOMC議事録が28時にあり弱そうな雰囲気だ。終わったとは言わないが、今日下げると一目均衡表の’雲’に刺さるので、安いところからの買いは今日は待った方が…。

※12/1(金)の東京TFXセミナー受付は満員御礼となりました。キャンセル待ちとなりますが、ご希望の場合は0120-781-156までお問い合わせください。

※平日開催セミナーの下記リンクは【東京開催】申し込みページに移動します。大阪・福岡をご希望の場合は、リンク先下部の大阪・福岡ページへのリンクからお進みください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp