11/17【本日のドル・円 テクニカルポイント】9:30更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

【ドル・円 テクニカルポイント(11/16)】
高値 151.43 安値 150.29
151.95 2022年10月21日高値
151.91 2023年11月13日高値
151.21 +1シグマ(θ=21)
151.14 5日移動平均線
150.79 10日移動平均線
150.73 <<NYクローズ>>
150.58 転換線
150.46 21日移動平均線
150.36 基準線
150.06 2023年11月15日安値
150.00 節目
 
【各テクニカル指標の状態】
5日線 横ばい 転換●
10日線 横ばい 継続
21日線 上昇 継続
100日線 上昇 継続
5と21日線 強気 継続
基準線 上昇 継続
転換線 上昇 転換●
均衡表 好転 継続
遅行線 好転 継続
三 役 好転 継続
RSI 中立
STC 弱気

※12/1(金)の東京TFXセミナー受付は満員御礼となりました。キャンセル待ちとなりますが、ご希望の場合は0120-781-156までお問い合わせください。

※平日開催セミナーの下記リンクは【東京開催】申し込みページに移動します。大阪・福岡をご希望の場合は、リンク先下部の大阪・福岡ページへのリンクからお進みください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 


11/17【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

こんちわー。

ドル円は又々高値から売り込まれた。失業保険申請件数が悪くと材料的にはあるが、昨年の151.95円つまり152円が案外分厚い壁なんだろうかね⁉今晩も住宅着工件数があるが、仮に日中上げても予想より悪いと同じ展開かな。ドルに対していよいよダウの出番が近づいたような。テクニカルでも一目均衡表の雲上限抜け、MACDもオシレータも超えて買いシグナルである。来春からは大統領選挙の年には圧倒的に多い、ドル下げダウ高の基本路線かな?

確率が更に増すのはそのドル、つまりFOMCがいつ利下げになるのか?今のところは24年5月で59.6%らしいが、これは随時ブログにて掲載しますね。
明日は大阪、超満員との事なんでご期待ください…。

※12/1(金)の東京TFXセミナー受付は満員御礼となりました。キャンセル待ちとなりますが、ご希望の場合は0120-781-156までお問い合わせください。

※平日開催セミナーの下記リンクは【東京開催】申し込みページに移動します。大阪・福岡をご希望の場合は、リンク先下部の大阪・福岡ページへのリンクからお進みください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp