11/7【本日のドル・円 テクニカルポイント】9:30更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

【ドル・円 テクニカルポイント(11/06)】
高値 150.08 安値 149.25
151.20 +2シグマ(θ=21)
150.51 +1シグマ(θ=21)
150.51 5日移動平均線
150.27 転換線
150.18 10日移動平均線
150.07 <<NYクローズ>>
150.00 節目
149.82 21日移動平均線
149.58 基準線
149.13 -1シグマ(θ=21)
148.81 2023年10月30日安値
 
【各テクニカル指標の状態】
5日線 上昇 転換●
10日線 横ばい 継続
21日線 上昇 継続
100日線 上昇 継続
5と21日線 強気 継続
基準線 横ばい 継続
転換線 横ばい 継続
均衡表 好転 継続
遅行線 好転 継続
三 役 好転 継続
RSI 中立
STC 弱気

11/18(土)大阪コラボセミナーは満員御礼となりました。

※大好評につき、11/18(土)大阪開催の様子を福岡支店でLive配信決定!

※平日開催セミナーの下記リンクは【東京開催】申し込みページに移動します。大阪・福岡をご希望の場合は、リンク先下部の大阪・福岡ページへのリンクからお進みください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 


11/7【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

こんちわー。

今日から嫌な半年間⁉が始まる。欧米が冬時間となりNY市場のオープンが21:30→22:30からになる。従って全ての指標発表などがずれ込むんで睡眠時間が減る計算…。お客様がいる限り、ちょいワルでいる限りは我慢しなくては。
為替は先週の発表が終わりやや落ち着いた週明けだが、主役のドルが頭打ちとなっているがまだ崩れた訳でもない。今日の注目は豪中銀政策金利発表が12:30にある。毎回セミナーにて推し通貨を話すけど、先月10月の大宮セミナーからアノマリーのオセアニア通貨を推奨している。ここ数年はコロナの影響から観光収入が全くダメだったが、例年なら冬に上がり夏に下がる傾向である。本日は利上げ0.25%予想だけど、声明で更に追加利上げでも出れば案外100円近くも目先あるのかも?そうなればNZも追随かな…。

※熊本セミナーでのベストアンサー賞は、熊本市のMR様に。QUOカード送りますね。

11/18(土)大阪セミナーは現在満員御礼、新しい会場が見つかり次第募集再開を予定しております。

※大好評につき、大阪開催の様子を福岡支店で配信決定!

※平日開催セミナーの下記リンクは【東京開催】申し込みページに移動します。大阪・福岡をご希望の場合は、リンク先下部の大阪・福岡ページへのリンクからお進みください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp