10/25【カギ足職人】10:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

ユーロ米ドルは昨日下げましたが、カギ足は流れは上目線で変わりません。

10/28(土)の熊本セミナー、は満員御礼となりました。キャンセル待ちとなりますが、ご希望の場合は0120-781-156までお問い合わせください。

11/18(土)大阪セミナーは現在満員御礼、新しい会場が見つかり次第募集再開を予定しております。

※大好評につき、大阪開催の様子を福岡支店で配信決定!

※平日開催セミナーの下記リンクは【東京開催】申し込みページに移動します。大阪・福岡をご希望の場合は、リンク先下部の大阪・福岡ページへのリンクからお進みください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 


10/25【本日のドル・円 テクニカルポイント】9:30更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

【ドル・円 テクニカルポイント(10/24)】
高値 149.93 安値 149.32
151.95 2022年10月21日高値
150.73 +3シグマ(θ=21)
150.29 +2シグマ(θ=21)
150.16 2023年10月3日高値
150.11 2023年10月23日高値
149.91 <<NYクローズ>>
149.85 +1シグマ(θ=21)
149.84 5日移動平均線
149.71 10日移動平均線
149.48 転換線
149.41 21日移動平均線
 
【各テクニカル指標の状態】
5日線 上昇 継続
10日線 上昇 継続
21日線 上昇 継続
100日線 上昇 継続
5と21日線 強気 継続
基準線 横ばい 継続
転換線 上昇 継続
均衡表 好転 継続
遅行線 好転 継続
三 役 好転 継続
RSI 中立
STC 弱気

10/28(土)の熊本セミナーは満員御礼となりました。キャンセル待ちとなりますが、ご希望の場合は0120-781-156までお問い合わせください。

11/18(土)大阪セミナーは現在満員御礼、新しい会場が見つかり次第募集再開を予定しております。

※大好評につき、11/18(土)大阪開催の様子を福岡支店でLive配信決定!

※平日開催セミナーの下記リンクは【東京開催】申し込みページに移動します。大阪・福岡をご希望の場合は、リンク先下部の大阪・福岡ページへのリンクからお進みください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 


10/25【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

こんちわー。

ドル円は昨日もレンジで安値149.32円、高値は149.99円と欧米のPMIの結果からドル優勢と言う形だった。中東情勢は’外交’もあって何とか食い止めてるような感じだが、本格的な地上侵攻となれば話は別で大荒れもあり得るのを頭に入れてのトレードが良いね。今週は明日のECB、そして来週は日銀からFOMCと豪華な⁉バトンリレーとなるが、日銀はYCCの再修正の可能性も残されてはいるが本線は、今回も大規模緩和策を維持する公算だし翌日にはFOMC、それまでに大きく150円を突破してればだけど抜けた程度では単発となり逆に買い場提供の給油になるかも…。長い目で考えればオージーが狙い目かな。

10/28(土)の熊本セミナー、は満員御礼となりました。キャンセル待ちとなりますが、ご希望の場合は0120-781-156までお問い合わせください。

11/18(土)大阪セミナーは現在満員御礼、新しい会場が見つかり次第募集再開を予定しております。

※大好評につき、大阪開催の様子を福岡支店で配信決定!

※平日開催セミナーの下記リンクは【東京開催】申し込みページに移動します。大阪・福岡をご希望の場合は、リンク先下部の大阪・福岡ページへのリンクからお進みください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp