10/11【カギ足職人】10:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング


《カギ足職人》

米ドル円の上値が重くなってきているのではと思います。カギ足では10月2日の149.86円を高値に10月6日の149.29円と高値が切り下がり10月5日の148.51円を終り値段で下抜くとカギ足では146円の前半までの調整もあるかもしれません。

※平日開催セミナーの下記リンクは【東京開催】申し込みページに移動します。大阪・福岡をご希望の場合は、リンク先下部の大阪・福岡ページへのリンクからお進みください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp


10/11【本日のドル・円 テクニカルポイント】9:30更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

【テクニカルポイント(10/10)】
高値 149.10 安値 148.17
149.53 2023年10月6日高値
149.31 +1シグマ(θ=21)
149.14 10日移動平均線
148.83 5日移動平均線
148.80 転換線
148.71 <<NYクローズ>>
148.52 21日移動平均線
148.04 基準線
147.73 -1シグマ(θ=21)
147.43 2023年10月3日安値
147.32 2023年9月21日安値
 
【各テクニカル指標の状態】
5日線 下降 継続
10日線 横ばい 継続
21日線 上昇 継続
100日線 上昇 継続
5と21日線 強気 継続
基準線 横ばい 転換●
転換線 横ばい 継続
均衡表 好転 継続
遅行線 好転 継続
三 役 好転 継続
RSI 中立
STC 弱気

※平日開催セミナーの下記リンクは【東京開催】申し込みページに移動します。大阪・福岡をご希望の場合は、リンク先下部の大阪・福岡ページへのリンクからお進みください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp


10/11【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

こんちわー。

今週末の大宮は締め切りましたのでご了承を。抽選で漏れた方は少し遠いけど東京で年内あと一回やりますので。それと、多数の要望や問い合わせあった岡山を11月25日に開催決めましたので、こちらは会場の都合でMAX30名、お早めにエントリーを。

相場はまずは昨日のブログでも書いたが’売られ過ぎ’の資源国通貨のランドにメキシコは大きく切り返し急伸!ドル一本買いの時こそ影響を受けた通貨は買いであると証明された訳だ。そのドルは10/3の介入もどき⁉︎から急落し雇用統計で少し戻るも150円が遠くなったような…。 昨夜も米アトランタ連銀総裁が「これ以上の利上げは必要ないと考える」と発言しFRB理事や関係者の意見が分かれて、一言でいえば重い。テクニカルでは、一目均衡表は買い継続だが、下のMACDは10/4に売り転換⁉︎ドルはどちらにしてもトレードは控えめに少なくが妥当かな。

※平日開催セミナーの下記リンクは【東京開催】申し込みページに移動します。大阪・福岡をご希望の場合は、リンク先下部の大阪・福岡ページへのリンクからお進みください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp