10/10【本日のドル・円 テクニカルポイント】9:30更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

【ドル・円 テクニカルポイント(10/09)】
高値 1.0574 安値 1.0520
1.0737 2023年9月20日高値
1.0695 +1シグマ(θ=21)
1.0629 基準線
1.0617 2023年9月29日高値
1.0611 21日移動平均線
1.0567 <<NYクローズ>>
1.0537 10日移動平均線
1.0535 5日移動平均線
1.0533 転換線
1.0527 -1シグマ(θ=21)
1.0448 2023年10月3日安値
 
【各テクニカル指標の状態】
5日線 横ばい 継続
10日線 下降 継続
21日線 下降 継続
100日線 下降 継続
5と21日線 弱気 継続
基準線 下落 継続
転換線 横ばい 転換●
均衡表 逆転 継続
遅行線 逆転 継続
三 役 逆転 継続
RSI 中立
STC 強気

※平日開催セミナーの下記リンクは【東京開催】申し込みページに移動します。大阪・福岡をご希望の場合は、リンク先下部の大阪・福岡ページへのリンクからお進みください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp

 


10/10【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

こんちわー。

昨夜のLIVEでは、「10月 魔のアノマリー」って事話したが、ひょっとするとって気配もあるかも⁉︎

今月入って今まではドル円150円、利上げ、介入などと荒れた相場だが、それに有事が加わって来た。ハマスとイスラエル問題がそれ。武力衝突による死者は1600人近くも出て尚収まる気配がない。それによって原油や金が暴騰している。ドル一本買いから株やコモディティ相場へと分散されつつあるね。為替には’円高’と言う重し⁉︎もあるが、逆言えば原油切り返しとなれば資源国通貨が安値からの戻りもあるんじゃないかと考えるね。今朝は週末の米雇用統計がサプライズの33.6万人からの上げ下げについて解説と思っていたが、結果3〜40銭程度の動きだったので省略した。さてこのハマスの問題がどう響いて来るかも’追加’してのトレード方針を考えてね。もちろん、このブログでも随時解説し予想して行くので…。

※14日の大宮セミナーは満員でお昼を目処に締め切りますのでご了承を。

※平日開催セミナーの下記リンクは【東京開催】申し込みページに移動します。大阪・福岡をご希望の場合は、リンク先下部の大阪・福岡ページへのリンクからお進みください。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp