4/25【本日のドル・円 テクニカルポイント】9:15更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

【ドル・円 テクニカルポイント(04/24)】
高値 134.73 安値 133.89
136.34 +3シグマ(θ=21)
135.23 +2シグマ(θ=21)
135.13 2023年4月19日高値
135.00 節目
134.30 5日移動平均線
134.24 <<NYクローズ>>
134.23 先行スパン1
134.12 +1シグマ(θ=21)
133.91 10日移動平均線
133.58 転換線
133.00 21日移動平均線
 
【各テクニカル指標の状態】
5日線 横ばい 転換●
10日線 上昇 継続
21日線 上昇 継続
100日線 下降 継続
5と21日線 強気 継続
基準線 横ばい 継続
転換線 横ばい 転換●
均衡表 好転 継続
遅行線 好転 継続
三 役 好転 転換●
RSI 中立
STC 弱気

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp


4/25【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

こんちわー。

GW前後に株や為替を動かす’二枚看板’の日銀とFOMCを控えるが、まず日銀の植田総裁会見が金曜15時半〜となるが、昨日その植田氏は衆院決算行政監視委員会での答弁でYCC政策の正常化、1年半先などの物価見通しが2%前後となりその確度が高まることが重要で、正常化の具体策は言える段階にないと説明した。

僕は貴方の事が素敵で優しくて…と、好きです!と言えないような答弁⁉︎

つまり金曜は変更やタカ派発言なしだろうが、黒田さんは12/20の日銀で周りに説得されて、長期金利幅上限を0.25→0.5%に渋々納得したように、外野からの圧力もと少しは警戒しておこう。

まずは今日のトレード。ドル、ユーロ、ペソなどは明日から今週持ち越せばスワップ10日分入る。今日下げたら短期で是非…。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp