4/14【本日のドル・円 テクニカルポイント】9:15更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

【ドル・円 テクニカルポイント】
高値 133.39 安値 132.02
134.01 +2シグマ(θ=21)
133.51 基準線
133.20 100日移動平均線
133.09 +1シグマ(θ=21)
133.03 5日移動平均線
132.58 <<NYクローズ>>
132.57 先行スパン2
132.53 10日移動平均線
132.35 転換線
132.18 21日移動平均線
131.26 -1シグマ(θ=21)
 
【各テクニカル指標の状態】
5日線 上昇 継続
10日線 横ばい 転換●
21日線 下降 継続
100日線 下降 継続
5と21日線 強気 継続
基準線 下落 転換●
転換線 横ばい 転換●
均衡表 逆転 継続
遅行線 逆転 継続
三 役 解消 継続
RSI 中立
STC 弱気クロス●

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp

4/14【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

こんちわー。

前日のCPIに続き、昨夜の3月生産者物価指数(PPI)が前月比-0.5%と、予想の0%に対してマイナス数値となって約1円の急落となった。これで5月のFOMCでの0.25%利上げ確率も前日の66%→61%に低下らしいね。

これで一安心か⁉︎いや、今日も21:30に米小売売上高の発表がある。

全体的には鈍化と言うか悪い内容。予想よりも結果が下回れば①、②そして③が来れば131円50辺りとなるが…。魔の21:30を今晩は乗り越えられればいいけどね。

NYダウは反面ドル安からの上げ。今日、踏ん張り効けばってとこだろう。

GW前直前の29日(土)人形町でのセミナー’作戦会議’に来ませんか?

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp