4/13【本日のドル・円 テクニカルポイント】9:15更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

【ドル・円 テクニカルポイント】
高値 134.05 安値 132.74
134.49 先行スパン1
134.12 +2シグマ(θ=21)
133.78 基準線
133.26 100日移動平均線
133.17 +1シグマ(θ=21)
133.13 <<NYクローズ>>
132.87 5日移動平均線
132.57 先行スパン2
132.54 10日移動平均線
132.35 転換線
132.22 21日移動平均線
 
【各テクニカル指標の状態】
5日線 上昇 転換●
10日線 上昇 継続
21日線 下降 転換●
100日線 下降 継続
5と21日線 強気 継続
基準線 横ばい 継続
転換線 上昇 転換●
均衡表 逆転 継続
遅行線 逆転 継続
三 役 解消 継続
RSI 中立
STC 強気

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp


4/13【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

こんちわー。

今日は朝からJアラート発報した。数年前からすれば又?って感じだが円高要因なので身の安全が最優先ではあるが、ポジションの安全⁉︎にも配慮されたし…。

ドル円は昨日一旦は134円に届いたんだが、夜の米消費者物価指数(CPI)が前月比・前年比共に下回り、又々0.25%の利上げ確率が下がった事で下落したが、今のところは影響は薄いだろう。

ただ、テクニカルでの昨日の陰線は痛いね。下抜けの不安は一目均衡表の下限132.55円。これを今日下回ると先週積んだ上げも台無し。再び134円きっちり乗せるまでは油断禁物だね。

※ちょいワルセミナー全国回り表 

4/29(土)東京 受付中

5/20(土)鹿児島 満員御礼

6/17(土)広島 受付中

6/24(土)新潟 予定

7/22(土)金沢 予定

8/19(土)札幌 予定

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp