4/12【本日のドル・円 テクニカルポイント】9:15更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

【ドル・円 テクニカルポイント】
高値 133.81 安値 132.97
135.11 2023年3月15日高値
135.00 節目
134.32 +2シグマ(θ=21)
134.13 先行スパン1
133.78 基準線
133.68 <<NYクローズ>>
133.33 100日移動平均線
133.30 +1シグマ(θ=21)
132.51 10日移動平均線
132.51 5日移動平均線
132.27 21日移動平均線
 
【各テクニカル指標の状態】
5日線 横ばい 継続
10日線 上昇 継続
21日線 横ばい 転換●
100日線 下降 継続
5と21日線 ゴールデンクロス●
基準線 横ばい 継続
転換線 横ばい 転換●
均衡表 逆転 継続
遅行線 逆転 継続
三 役 解消 継続
RSI 中立
STC 強気

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp

4/12【ちょいワル本日の更新】9:00更新

日本ブログ村の為替ブログに登録しています。 下のバナーをクリックした方の相場が当たりますように・・・

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村為替・FXランキング

こんちわー。

皆さんもそれぞれ好きな通貨や相性が悪い通貨もあると思うが、私は基本はセミナーなどでドルとユーロを中心にやってるが、好きと言われればメキシコペソが好きだね。

値段の動きはドルに左右されがちだが、資源国通貨でもあり原油価格にも大きく影響がある。何と言ってもスワップポイント(金利)が毎日1枚29,120円(4/12現在)に対して約220円ほど貰えるんで計算上131日寝かせれば倍になる訳。年利11.25%と驚異的である。

新興国であるのでリスク度は高いが、その為の管理アドバイザーは我々プロがやるのでご検討されてはいかがかな?チャート的にも伸びしろはまだまだありそう。

よく聞いてみたいって方は弊社の平日もしくは各地で開催の’ちょいワルセミナー’へ。

お電話でのお問い合わせは

0120-781-156 までお願いいたします。

ちょいワル会員やセミナーのお問合せメールは↓   

seminar@okayasu-shoji.co.jp