こんばんは。今日もお疲れ様です。
今日から夏の甲子園が開幕しました。
今年も心奮わせる熱い感動が見ることができればと思います。
(私の母校は県大会決勝で惜しくも破れました・・・)
コメ先物価格表と現在の現物メニュー表を
更新いたしましたので、ご確認ください。
8/6(火)コメ先物価格表
昨日、7月分の主食用米の需給動向のDIの発表がありました。
■主食用米の需給動向
・現状判断DI 58(前月比 +2)
・見通し判断DI 51(前月比 ±0)
■主食用米の米価水準
・現状判断DI 68(前月比 -2)
・見通し判断DI 54(前月比 +3)
この数字から読み取れるものとして、見通し判断は【向こう3か月】を指しますが、7月を基準とすると10月、乃ち新米が出回るピークを迎える時期となりますが、現状判断DIと比較して数値が下がっているということは、不作はない見通し(作況で100は上回る?)、価格は下落基調に入ると見ている当業者が多いと見受けることが出来そうですね。あくまでも予測ですが・・・。
現物メニュー表
岡安商事 現物売買<合意早受渡>の流れ
↑クリックで確認することができます。
先週の(7/29~8/2)の主な受渡(1等ベース)は
新潟県魚沼産コシヒカリ 80俵 北陸置 23,650円
新潟県産コシヒカリ 225俵 北陸着 合意格差±0
秋田県産ゆめおばこ 204俵 東北着 14,500円
茨城県産コシヒカリ 220俵 東北着 14,930円
新潟県産コシヒカリ 200俵 北陸着 合意格差±0
新潟県産コシヒカリ 25俵 北陸着 合意格差±0
秋田県産あきたこまち 50俵 東北置 17,500円
新潟県産コシヒカリ 200俵 北陸着 合意格差±0
【受渡日順】
となっております。
掲載されていないものでもご対応はしておりますので、
何なりとお問い合わせ頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
先物・オプション ブログランキング
8/20(火)・21(水)
秋田でセミナーを開催いたします。
お問い合わせ・ご質問等は
フリーダイヤル 0120-284-290
E-mail:katsuya.yamamoto@okayasu-shoji.co.jp
(担当:山本まで)
お待ちしております。