金専門channel
にほんブログ村先物日記
に登録しています
みなさんの応援クリックで私達は救われます
にほんブログ村
≪応援宜しくお願い致します≫
岡安商事株式会社
インターネット・セミナー本部の高垣です。
NY金は+4.8ドル高の1193.2ドル、NY原油は-0.54ドル安の52.63ドルで終えております。
NY金は反発。株価が大幅に下落、投資家の間にリスク回避の動きが強まる中、対円でのドル安の進行につれて安全資産としての買いが集まった。やはり、トランプ新政権の動向に一喜一憂する、不安定な展開は続くと思われます。トランプ新政権の政策には、企業減税やインフラ投資の拡大など、市場の期待が高いプラスの面と、保護主義的な通商政策や強行体制外交などのマイナス面の両面があり、本日の株価下落は先週金曜のイスラム7ヶ国の入国禁止によって、後者がより大きく材料視された結果に過ぎないと見ておくべきでしょう。この先注目の矛先を変えるため、大型減税策を急いで打ち出してくる可能性もありますし、より柔軟な方向に入国政策を修正することも十分にありえるので注意が必要です。もっとも、そうした小手先のことで新政権に対する不安が解消されることはないでしょうし、そうした変更を受けて、新大統領が何を始めるのか見当もつかないという、 先行き不透明感が更に強まってリスク回避の買いを呼び込むこともあり得るでしょう。
NY原油は続落。産油国の減産実施も、米石油リグ稼動数の増加によるシェールオイル拡大観測などが重しとなり、期近は一時、1週間ぶりの水準まで下落しました。石油製品は続落。2月限納会をあす31日に控えるなか、原油につれ安となり、特に改質ガソリン3月限は一時、昨年12月8日以来の水準まで下落しております。
金専門channelテクニカル指針トレード
東京金は買い・東京原油は売り方針
~スマートCXでは東京金では100円幅で東京原油では2,000円幅をストップ注文をセットとするトレードとなります~
~CX取引の大切なお知らせ~
平日セミナー受付中
(お時間等はご相談ください)
会員の方で詳しい相場状況をお聞きになりたい方は下記までお問い合わせください。
※直通ダイヤル※
0120-864-325 (8:30~21:00)
相場観やセミナーのお問合せメールは↓
goldchannel@okayasu-shoji.co.jp
~FX取引の大切なお知らせ~