1/31【状況は一喜一憂の環境からは変化の域からは脱しないところ】12:00更新

金専門channel

にほんブログ村先物日記
に登録しています
みなさんの応援クリックで私達は救われます

にほんブログ村先物取引ブロ グ商品先物へ
にほんブログ村
≪応援宜しくお願い致します≫

岡安商事株式会社

インターネット・セミナー本部の高垣です。

NY金は+4.8ドル高の1193.2ドル、NY原油は-0.54ドル安の52.63ドルで終えております。

NY金は反発。株価が大幅に下落、投資家の間にリスク回避の動きが強まる中、対円でのドル安の進行につれて安全資産としての買いが集まった。やはり、トランプ新政権の動向に一喜一憂する、不安定な展開は続くと思われます。トランプ新政権の政策には、企業減税やインフラ投資の拡大など、市場の期待が高いプラスの面と、保護主義的な通商政策や強行体制外交などのマイナス面の両面があり、本日の株価下落は先週金曜のイスラム7ヶ国の入国禁止によって、後者がより大きく材料視された結果に過ぎないと見ておくべきでしょう。この先注目の矛先を変えるため、大型減税策を急いで打ち出してくる可能性もありますし、より柔軟な方向に入国政策を修正することも十分にありえるので注意が必要です。もっとも、そうした小手先のことで新政権に対する不安が解消されることはないでしょうし、そうした変更を受けて、新大統領が何を始めるのか見当もつかないという、 先行き不透明感が更に強まってリスク回避の買いを呼び込むこともあり得るでしょう。

NY原油は続落。産油国の減産実施も、米石油リグ稼動数の増加によるシェールオイル拡大観測などが重しとなり、期近は一時、1週間ぶりの水準まで下落しました。石油製品は続落。2月限納会をあす31日に控えるなか、原油につれ安となり、特に改質ガソリン3月限は一時、昨年12月8日以来の水準まで下落しております。

金専門channelテクニカル指針トレード

東京金は買い・東京原油は売り方針

~スマートCXでは東京金では100円幅で東京原油では2,000円幅をストップ注文をセットとするトレードとなります~

~CX取引の大切なお知らせ~

平日セミナー受付中

(お時間等はご相談ください)

CXセミナーバナー
会員の方で詳しい相場状況をお聞きになりたい方は下記までお問い合わせください。

※直通ダイヤル※
0120-864-325 (8:30~21:00)

相場観やセミナーのお問合せメールは↓
goldchannel@okayasu-shoji.co.jp

~FX取引の大切なお知らせ~

【東京平日開催】FX入門セミナー<詳細はこちら↓↓>
個人セミナー宣伝2017/2/11(土)知識ゼロから始まるFXセミナー!※初心者向け『カンタン』テクニカルなどを丁寧に解説します。2017/3/12(日)【第10回】FX取引初心者一日集中特別講座~FX基礎知識から実践まで~2017/3/26(日)【臨時開催】FX取引初心者一日集中特別講座~FX基礎知識から実践まで~為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

1/30【金上昇!?米国の今後の動向をにらんでのこと!?】12:00更新

金専門channel

にほんブログ村先物日記
に登録しています
みなさんの応援クリックで私達は救われます

にほんブログ村先物取引ブロ グ商品先物へ
にほんブログ村
≪応援宜しくお願い致します≫

岡安商事株式会社

インターネット・セミナー本部の高垣です。

NY金は-1.4ドル安の1191.1ドル、NY原油は-0.61ドル安の53.17ドルで終えております。

NY金は小幅続落。まだしばらくドルや株価の値動きを睨み、不安定な上下が続くかもしれませんが、すべてはトランプ新政権の動向次第といっても過言ではないほど、市場は振り回されっぱなしの状況です。今後は時間の経過につれて新政権が出来ることと出来ないこと、また意欲的に取り組んでいるもののあまりやる気のないものとの整理がついてくることになるでしょう。現時点では政策に対する過度の期待が株やドルを押し上げ、金に対して弱気に作用しているのは間違いないですが、全てが公約通りにスムーズに運んでいくわけではございません。そう遠くない将来に新政権の抱える問題点の方が目に付くようになり、株やドルに売り圧力が強まる中でもう一段値を切り上げる展開となるのではないでしょうか。

NY原油は反発。産油国の高い減産順守も米供給拡大観測やドル相場の上昇などが相殺し、期近は3週間ぶりの水準へ上昇した前日の流れか
ら転じた。石油製品は反落。週明け31日に納会を控えるなか、原油安や手じまい売りなどに押
されるなか、特にヒーティングオイル2月限は一時、期近ベースで昨年12月1日以来の水準まで下落しました。

金専門channelテクニカル指針トレード

東京金は買い・東京原油は売り継続方針

~スマートCXでは東京金では100円幅で東京原油では2,000円幅をストップ注文をセットとするトレードとなります~

~CX取引の大切なお知らせ~

平日セミナー受付中

(お時間等はご相談ください)

CXセミナーバナー
会員の方で詳しい相場状況をお聞きになりたい方は下記までお問い合わせください。

※直通ダイヤル※
0120-864-325 (8:30~21:00)

相場観やセミナーのお問合せメールは↓
goldchannel@okayasu-shoji.co.jp

~FX取引の大切なお知らせ~

【東京平日開催】FX入門セミナー<詳細はこちら↓↓>
個人セミナー宣伝2017/2/11(土)知識ゼロから始まるFXセミナー!※初心者向け『カンタン』テクニカルなどを丁寧に解説します。2017/3/12(日)【第10回】FX取引初心者一日集中特別講座~FX基礎知識から実践まで~2017/3/26(日)【臨時開催】FX取引初心者一日集中特別講座~FX基礎知識から実践まで~為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

1/27【東京金、25日移動平均線に触れる!?買いスタートか・・・・・】12:00更新

金専門channel

にほんブログ村先物日記
に登録しています
みなさんの応援クリックで私達は救われます

にほんブログ村先物取引ブロ グ商品先物へ
にほんブログ村
≪応援宜しくお願い致します≫

岡安商事株式会社

インターネット・セミナー本部の高垣です。

NY金は-8.0ドル安の1189.8ドル、NY原油は+1.03ドル高の53.78ドルで終えております。

NY金は続落。完全に勢いを取り戻したかに見えるトランプ相場ですが、流れはそう長く続くことはないでしょう。市場では大統領令を次々に打ち出し、迅速に政策転換を推し進めているトランプ新政権を好感する格好となっていますが、彼は選挙前の公約のうち、大統領令を出すだけで政策を変えることが出来るものを選んでは、関係する各方面との協議もそこそこに話を進めているだけに過ぎないこともしっかりと認識しておくべきです。肝心の大型減税やインフラ投資のための財政出動などについては、まだ 具体的な話が進んでいるわけではないことには、十分な注意が必要でしょう。またこうした強引なやり方を続けるなら、いずれ様々なところでトラブルを引き起こし、減税案などの市議会での審議に影響を及ぼすことも十分にあり得る。今のドルや株の上昇はそう遠くない将来に息切れを起こすのではないでしょうか。

NY原油は反発。米原油在庫の増加やドル相場の上昇なども、産油国の高い減産順守やテクニカル主導の動きなどから、期近は3週間ぶりの水準へ上昇しました。石油製品は反発。ヒーティングオイル2月限は、原油につれ高となるなか、一時、期近ベースでほぼ1週間ぶりの水準へ上昇しました。

金専門channelテクニカル指針トレード

東京金は買い・東京原油は売り継続方針

~スマートCXでは東京金では100円幅で東京原油では2,000円幅をストップ注文をセットとするトレードとなります~

~CX取引の大切なお知らせ~

平日セミナー受付中

(お時間等はご相談ください)

CXセミナーバナー
会員の方で詳しい相場状況をお聞きになりたい方は下記までお問い合わせください。

※直通ダイヤル※
0120-864-325 (8:30~21:00)

相場観やセミナーのお問合せメールは↓
goldchannel@okayasu-shoji.co.jp

~FX取引の大切なお知らせ~

【東京平日開催】FX入門セミナー<詳細はこちら↓↓>
個人セミナー宣伝2017/2/11(土)知識ゼロから始まるFXセミナー!※初心者向け『カンタン』テクニカルなどを丁寧に解説します。2017/3/12(日)【第10回】FX取引初心者一日集中特別講座~FX基礎知識から実践まで~2017/3/26(日)【臨時開催】FX取引初心者一日集中特別講座~FX基礎知識から実践まで~為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

1/26【金・欧州株の上昇で下落!ドルに反応を示さなくなる!?】12:00更新

金専門channel

にほんブログ村先物日記
に登録しています
みなさんの応援クリックで私達は救われます

にほんブログ村先物取引ブロ グ商品先物へ
にほんブログ村
≪応援宜しくお願い致します≫

岡安商事株式会社

インターネット・セミナー本部の高垣です。

NY金は-13.1ドル安の1200.5ドル、NY原油は-0.43ドル安の52.75ドルで終えております。

NY金は続落。株式市場が再び史上最高値を更新、投資家のリスク志向が高まる中で売りが膨らみました。今後はドルや株価の値動きを睨み、まだしばらく 売り買いに振り回される不安定な展開がつづくかもしれませんが、その後はトランプ新政権の先行きに対する不透明感が改めて高まる中で投資家のリスク回避志向が強まり、安全資産としての買いがしっかりと相場を押し上げる展開になると予想されております。本日はダウ平均がついに2万ドルの大台を突破、トランプ相場が息を吹き返したという感じの展開となりましたが、こうした流れはやはり長続きすることはないでしょう。本日は国境警備や移民対策に関する大統領に署名するなど、トランプ新大統領は連日精力的に新たな政策を推し進めているが、肝心の大型減税やインフラ投資など、財政赤字を伴い議会の承認を必要とする政策に関しては、具体的な内容が出てきていないのが実際のところです。一通り大統領令の発動が終った後も、こうした状況が続くなら、市場は改めて新政権の政策やその効果に対して懐疑的な見方を強めることになるでしょう。一方では大統領選挙に関する不正に対して、再調査を要請するなど、常識では考えにくい行動を起こしているのも事実です。今後も型破りで予測のつかない言動が続く可能性は高く、それに対する不安が改めて高まることも十分にあり得ると思われます。

NY原油は反落。受渡場所となるオクラホマ州クッキング原油在庫の3週連続の減少なども、米石油協会(API)統計と米エネルギー情報局(EIA)統計での予想を上回る原油在庫の増加などが重しとなり、中盤以降は戻り売りなどに押された。石油製品は、ヒーティングオイルは反落、改質ガソリンは期近が急反落。EIA統計発表後に期近ベースでヒーティングオイル2月限が昨年12月1日以来、改質ガソリン2月限は昨年12月15日以来の水準へ値を沈めた。すぐさま持ち直すも修正への動きは限定的で、中盤以降は再び売り込まれた。

金専門channelテクニカル指針トレード

東京金は買い・東京原油は売り継続方針

~スマートCXでは東京金では100円幅で東京原油では2,000円幅をストップ注文をセットとするトレードとなります~

~CX取引の大切なお知らせ~

平日セミナー受付中

(お時間等はご相談ください)

CXセミナーバナー
会員の方で詳しい相場状況をお聞きになりたい方は下記までお問い合わせください。

※直通ダイヤル※
0120-864-325 (8:30~21:00)

相場観やセミナーのお問合せメールは↓
goldchannel@okayasu-shoji.co.jp

~FX取引の大切なお知らせ~

【東京平日開催】FX入門セミナー<詳細はこちら↓↓>
個人セミナー宣伝2017/2/11(土)知識ゼロから始まるFXセミナー!※初心者向け『カンタン』テクニカルなどを丁寧に解説します。為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

1/25【金・原油共に方向性は継続!米国の金融政策次第!?】12:00更新

金専門channel

にほんブログ村先物日記
に登録しています
みなさんの応援クリックで私達は救われます

にほんブログ村先物取引ブロ グ商品先物へ
にほんブログ村
≪応援宜しくお願い致します≫

岡安商事株式会社

インターネット・セミナー本部の高垣です。

NY金は-4.8ドル安の1210.8ドル、NY原油は+0.48ドル高の53.18ドルで終えております。

NY金は反落。この下落はあくまでもポジション調整の売りによる一時的なもので、これで流れが弱気に転じることはないだろう。本日はオバマ政権下で止まっていたパイプライン建設計画を承認する大統領令に署名するなど、トランプ大統領は本日も意欲的に政策を進めており、本日の株高やドル高の背景にはそうしたものへの評価もあったのかもしれませんが、一方で大型減税やインフラ投資といった、市場の期待が高かった政策に関しては依然として動きが見られていないことも気に留めておく必要がありそうです。マルバーニ行政管理予算局(CBO)局長候補は、承認のための公聴会で、債務削減を積極的に行うべきという、従来からの主張を繰り返していたが、財政赤字の拡大を伴う減税やインフラ投資に関しては、議会との調整をはじめ、成立に向けて困難を極めることになりそうです。昨年末までのトランプ相場は、減税に対する市場の過度の期待が作り出したといっても過言ではないだけに、それがなかなか進まないということになれば、市場の失望感も相当なものになるでしょう。

NY原油は反発。リビアの供給拡大ペースの加速観測なども、石油輸出国機構(OPEC)と非加盟産油国の高い減産順守や、ドル相場の軟調さなどに下支えられました。石油製品は、ヒーティングオイルは反発、改質ガソリンは軒並み上昇。原油につられる格好となるなか、ヒーティングオイル2月限はレンジ内で底堅く推移し、改質ガソリン2月限は一時、ほぼ1週間ぶりの水準まで上昇しました。

金専門channelテクニカル指針トレード

東京金は買い・東京原油は売り継続方針

~スマートCXでは東京金では100円幅で東京原油では2,000円幅をストップ注文をセットとするトレードとなります~

~CX取引の大切なお知らせ~

平日セミナー受付中

(お時間等はご相談ください)

CXセミナーバナー
会員の方で詳しい相場状況をお聞きになりたい方は下記までお問い合わせください。

※直通ダイヤル※
0120-864-325 (8:30~21:00)

相場観やセミナーのお問合せメールは↓
goldchannel@okayasu-shoji.co.jp

~FX取引の大切なお知らせ~

【東京平日開催】FX入門セミナー<詳細はこちら↓↓>
個人セミナー宣伝2017/2/11(土)知識ゼロから始まるFXセミナー!※初心者向け『カンタン』テクニカルなどを丁寧に解説します。為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

1/23【トランプ政権の動向で動きに変化は出しやす!?】12:00更新

金専門channel

にほんブログ村先物日記
に登録しています
みなさんの応援クリックで私達は救われます

にほんブログ村先物取引ブロ グ商品先物へ
にほんブログ村
≪応援宜しくお願い致します≫

岡安商事株式会社

インターネット・セミナー本部の高垣です。

NY金は+3.4ドル高の1207.7ドル、NY原油は+1.05ドル高の52.42ドルで終えております。

 NY金は反発。トランプ新大統領の就任式を迎え、政権の先行き不透明感に対する懸念が改めて相場の下支えとなった。4月限は夜間取引から買いが先行、早々に1,210ドルまでレンジを切り上げての推移となった。ロンドン朝にかけては売り圧力が強まりマイナス圏まで値を下げたものの、1,200ドルの大台はしっかりと維持して下げ止まり。通常取引開始後はややプラス圏に入ったあたりを中心に、方向感なくもみ合う展開。中盤以降はやや買いが優勢となりました。トランプ次期政権がこの先どのような政策をどのような優先順位で進めていくのかは不明だが、就任演説を聴く限りでは、保護貿易的な政策を推し進めていく意向が強そうな一方、大幅な企業減税などに関しては言及もなく、まだ政策が固まっていない可能性が高そうだ。少なくとも、先行きの不透明感が強いこと自体が市場の不安を煽り、安全資産としての金に対する需要を高めることになるのは間違いないだろう。

NY原油は続伸。22日に減産順守を監視する委員会の初会合を控え、産油国の減産実施や、受渡場所となるオクラホマ州クッシング原油在庫の減少など、先行きの供給過剰の解消期待などに下支えられた。石油製品は、ヒーティングオイルは続伸、改質ガソリンは期近が反発。原油につれ高となり、週末前のショートカバーや下値拾いの動きなどに支えられた。

金専門channelテクニカル指針トレード

東京金は買い・東京原油は売り方針

~スマートCXでは東京金では100円幅で東京原油では2,000円幅をストップ注文をセットとするトレードとなります~

~CX取引の大切なお知らせ~

平日セミナー受付中

(お時間等はご相談ください)

CXセミナーバナー
会員の方で詳しい相場状況をお聞きになりたい方は下記までお問い合わせください。

※直通ダイヤル※
0120-864-325 (8:30~21:00)

相場観やセミナーのお問合せメールは↓
goldchannel@okayasu-shoji.co.jp

~FX取引の大切なお知らせ~

【東京平日開催】FX入門セミナー<詳細はこちら↓↓>
個人セミナー宣伝2017/2/11(土)知識ゼロから始まるFXセミナー!※初心者向け『カンタン』テクニカルなどを丁寧に解説します。為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

1/22【月曜日からの予定】9:00更新

週間

カレンダー

にほんブログ村先物日記
に登録しています
みなさんの応援クリックで私達は救われます

にほんブログ村先物取引ブログ商品先物へ
にほんブログ村
≪応援宜しくお願い致します≫

岡安商事株式会社IS本部の中山です。今週のカレンダーです。

20170104

弊社で口座をお持ちの方はプレミアムサイトでご覧いただけます。

~CX取引の大切なお知らせ~

【金専門channelからのお知らせ】

毎日CXテクニカルセミナーを行っております。東京金と東京原油とのコンビ売買が主体となっております。お申込みの際にご要望等がございましたらをご記入下さい。
CXセミナーバナー
会員の方で詳しい相場状況をお聞きになりたい方は下記までお問い合わせください。

【お問い合わせ・予約受付中】 0120-864-325 (高垣)

※CX専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:30~21:00)

相場観やセミナーのお問合せメールは↓
goldchannel@okayasu-shoji.co.jp

1/20【トランプ就任式、何かがありそうな気はしますが・・・・・】12:00更新

金専門channel

にほんブログ村先物日記
に登録しています
みなさんの応援クリックで私達は救われます

にほんブログ村先物取引ブロ グ商品先物へ
にほんブログ村
≪応援宜しくお願い致します≫

岡安商事株式会社

インターネット・セミナー本部の高垣です。

NY金は-10.6ドル安の1201.5ドル、NY原油は+0.29ドル高の51.37ドルで終えております。

NY金は続落。FRBの利上げ観測が改めて材料視される中、長期金利の上昇やドル高の進行を嫌気する形で売りが膨らんだ。目先は長期金利やドルの値動きには振り回される状況。1,200ドル台まで値を回復してきたといっても、相場は依然として割安な水準にあり、トランプ次期政権の先行き不透明感に対する懸念が安全資産として需要を高める中、ポジション整理の買い戻しが入ってきやすい展開が続くことになると思われます。イエレンFRB議長は利上げ続ける意向を示していますが、全ては今後の景気動向次第であることも忘れるべきではないでしょう。ここへきて経済指標に強気の内容が多くなったのは確かですが、トランプ政権が貿易摩擦を高めるような、経済にマイナスとなる政策を先行して進めるようなことがあれば、状況が再び一変することも十分にあり得るでしょう。

NY原油は反発。あす20日に納会を控え、米石油協会(API)と米エネルギー情報局(EIA)発表の受渡場所となるオクラホマ州クッシング原油在庫が大幅減少したことなどから、1週間ぶりの水準へ急落した前日の流れに対する修正となった。石油製品は、ヒーティングオイルは反発、改質ソリンは期近が続落。

金専門channelテクニカル指針トレード

東京金は買い・東京原油は売り方針

~スマートCXでは東京金では100円幅で東京原油では2,000円幅をストップ注文をセットとするトレードとなります~

~CX取引の大切なお知らせ~

平日セミナー受付中

(お時間等はご相談ください)

CXセミナーバナー
会員の方で詳しい相場状況をお聞きになりたい方は下記までお問い合わせください。

※直通ダイヤル※
0120-864-325 (8:30~21:00)

相場観やセミナーのお問合せメールは↓
goldchannel@okayasu-shoji.co.jp

~FX取引の大切なお知らせ~

【東京平日開催】FX入門セミナー<詳細はこちら↓↓>
個人セミナー宣伝2017/2/11(土)知識ゼロから始まるFXセミナー!※初心者向け『カンタン』テクニカルなどを丁寧に解説します。為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

1/19【今夜はECBですが、あまり動かずか!?明日のトランプ就任後のコメントに注目】12:00更新

金専門channel

にほんブログ村先物日記
に登録しています
みなさんの応援クリックで私達は救われます

にほんブログ村先物取引ブロ グ商品先物へ
にほんブログ村
≪応援宜しくお願い致します≫

岡安商事株式会社

インターネット・セミナー本部の高垣です。

NY金は-0.8ドル安の1212.1ドル、NY原油は-1.40ドル安の51.08ドルで終えております。

 NY金は小幅反落。トランプ次期政権に対する先行き不透明感を背景とした安全資産としての買いが相場を押し上げる場面も見られたが、最後はドル高の進行が嫌気される中で売りに押し戻されました。目先は20日のトランプ次期大統領の就任式を前に、ドルや株の値動きに振り回される不安定な展開ながらも、新政権の先行き不透明感に対する不安が下支えとなっております。これまでのトランプ相場も息切れ、大型減税などの経済政策に対する期待は依然として高いが、実際に法案を成立させ政策を実行するというのは、そう簡単なことではありません。近年にない低支持率での船出を迎える大統領に、新たなスキャンダルが浮上することも十分にあり得る中、ただでさえ時間の掛かる議会での審議に集中できる状況ではなくなってしまう可能性にも注意が必要です。また、比較的大統領の権限が強い関税の強化などの貿易、通商政策を優先的に進めるようなこともがあれば、貿易摩擦拡大に対する懸念が高まりリスク回避の動きが更に加速してしまうことも考えられます。何らかの問題が浮上するたびに買い意欲が強まるパターンが続き、1,300ドルあたりまで一気に値を伸ばすことがあっても、何ら不思議ではないかと思われます。

NY原油は期近が急反落。国際エネルギー機関(IEA)のビロル事務局長が米シェールオイル生産の大幅な拡大見通しを示したことや、OPECが今年の米原油生産見通しを上方修正したことなどから、期近は1週間ぶりの水準へ大きく下落しました。石油製品は、ヒーティングオイルは軒並み下落、改質ガソリンは期近が大幅続落。原油につれ安となり、引け際には期近ベースでヒーティングオイル2月限が昨年12月1日以来、改質ガソリン2月限は昨年12月16日以来の水準まで切り下がりました。

金専門channelテクニカル指針トレード

東京金は買い・東京原油は売り

~スマートCXでは東京金では100円幅で東京原油では2,000円幅をストップ注文をセットとするトレードとなります~

~CX取引の大切なお知らせ~

平日セミナー受付中

(お時間等はご相談ください)

CXセミナーバナー
会員の方で詳しい相場状況をお聞きになりたい方は下記までお問い合わせください。

※直通ダイヤル※
0120-864-325 (8:30~21:00)

相場観やセミナーのお問合せメールは↓
goldchannel@okayasu-shoji.co.jp

~FX取引の大切なお知らせ~

【東京平日開催】FX入門セミナー<詳細はこちら↓↓>
個人セミナー宣伝2017/2/11(土)知識ゼロから始まるFXセミナー!※初心者向け『カンタン』テクニカルなどを丁寧に解説します。為替ライフ 取引所FX「くりっく365」

1/18【金が上昇、投機買いは出てくるが、実需はまだ伸び悩む!】12:00更新

金専門channel

にほんブログ村先物日記
に登録しています
みなさんの応援クリックで私達は救われます

にほんブログ村先物取引ブロ グ商品先物へ
にほんブログ村
≪応援宜しくお願い致します≫

岡安商事株式会社

インターネット・セミナー本部の高垣です。

NY金は+16.7ドル高の1212.9ドル、NY原油は+0.11ドル高の52.48ドルで終えております。

NY金は反発。ブレグジットに対する懸念や、トランプ次期政権に対する先行き不透明感の高まりが安全資産としての需要を呼び込む中で買いが先行、終値ベースで11月22日以来の高値を更新した。ドルの値動き次第では、売りが膨らむ場面が見られるかもしれませんが、トランプ次期大統領の就任式を金曜に控え、大統領の言動などから政権の先行きに対する不透明感が高まる中、安全資産としての需要が大きな下支えとなると思われます。次期大統領がインタビューで、ドルは対人民元などで既に強過ぎる水準にあり、悪影響を及ぼしているとコメントするなど、ドル高に対する警戒感が高まってきたことも、金にとっては大きな押し上げ要因となるでしょう。中長期的に1,300ドルを大きく上回るまで値を伸ばすことも考慮に入れておくべきです。

NY原油は期近が反発。サウジアラビアのファリハ・エネルギー産業鉱物資源相による減産順守発言や上半期の需給再均衡見通し、ドル安進行などが好感されるが、ロシアの今年の増産観測などが重しとなり、引けにかけては上げ幅を縮小しました。石油製品は、ヒーティングオイル、改質ガソリンは軒並み下落。原油につられるなか、立会い開始後に期近ベースでヒーティングオイル2月限が1週間ぶり、改質ガソリン2月限は2週間ぶりの水準へ急上昇したが、その後は一変し、引けにかけては戻り売りからマイナスサイドへ一段と切り下がりました。

金専門channelテクニカル指針トレード

東京金は買い・東京原油は売り

~スマートCXでは東京金では100円幅で東京原油では2,000円幅をストップ注文をセットとするトレードとなります~

~CX取引の大切なお知らせ~

平日セミナー受付中

(お時間等はご相談ください)

CXセミナーバナー
会員の方で詳しい相場状況をお聞きになりたい方は下記までお問い合わせください。

※直通ダイヤル※
0120-864-325 (8:30~21:00)

相場観やセミナーのお問合せメールは↓
goldchannel@okayasu-shoji.co.jp

~FX取引の大切なお知らせ~

【東京平日開催】FX入門セミナー<詳細はこちら↓↓>
個人セミナー宣伝2017/2/11(土)知識ゼロから始まるFXセミナー!※初心者向け『カンタン』テクニカルなどを丁寧に解説します。為替ライフ 取引所FX「くりっく365」