金専門channel
にほんブログ村先物日記
に登録しています
みなさんの応援クリックで私達は救われます
にほんブログ村
≪応援宜しくお願い致します≫
岡安商事株式会社
インターネット・セミナー本部の高垣です。
NY金は-3.0ドル安の1190.8ドル、NY原油は-1.85ドル安の45.23ドルで終えております。。
NY金は小幅反落。目先は長期金利やドルの値動きを睨み、売り買いに振り回される不安定な展開が続くと予想されております。朝方には7-9月期GDP改定値が予想を上回る上方修正となったことを受け、長期金利の上昇やドル高の進行を嫌気する形で売りが膨らんだものの、早々に下げ止まりました。その後は金利の上昇が一服したこともあり、下げ幅を縮小しての展開となる。こうした反応を見る限りでは、市場もようやく落ち着きを取り戻し、冷静に材料を判断できるようになったということでしょう。GDPは確かに予想を上回ったが、ここから更に景気回復への期待やインフレ観測を高めるほどに強気のサプライズという訳ではない。もっとも、だからと言って金利の上昇やドル高の進行が止まるとは考えない方が良いでしょう。中長期的にはトランプ新政権の打ち出す政策が明らかになるにつれ、期待と現実とのギャップから失望感が強まり、ここまでのポジションを一気に巻き戻す動きが出てくる可能性は高いと考えますが、そうなるにしてもまだ少し時間が掛かるでしょう。勢いは一服したとはいえ、金利やドルの上昇の流れはこの先も続く可能性が高く、大きな重石になると見ておくべきと思われます。
NY原油は急反落。石油輸出国機構(OPEC)総会を30日に控え、前日の専門家会合で減産に関して具体的な合意に至らなかったことなどで、最終的な減産合意への懐疑的な見方が一段と強まることとなり、期近は一時、18日以来の水準まで大きく下値を切り下げ。本日の日本時間19時からOPEC会合です。
金専門チャンネル”トレードルール”では”東京金”は買い・”東京原油”は待機中
~スマートCXでは東京金では100円幅で東京原油では2,000円幅をストップ注文をセットとするトレードとなります~
金専門channelテクニカル指針トレード
通常CX実績(諸経費抜)
2016年~ 東京金 720円幅
2016年~ 東京原油 35,170円幅
スマートCX(損失限定取引)実績(諸経費抜)
2016年~ 東京金 510円幅
2016年~ 東京原油 33,360円幅
~CX取引の大切なお知らせ~
【金専門channelからのお知らせ】
毎日CXセミナーを行っております。お申込みの際にご要望等がございましたらをご記入下さい。
会員の方で詳しい相場状況をお聞きになりたい方は下記までお問い合わせください。
※直通ダイヤル※
0120-864-325 (8:30~21:00)
相場観やセミナーのお問合せメールは↓
goldchannel@okayasu-shoji.co.jp
~FX取引の大切なお知らせ~