金専門channel
にほんブログ村先物日記
に登録しています
みなさんの応援クリックで私達は救われます
にほんブログ村
≪応援宜しくお願い致します≫
岡安商事株式会社
インターネット・セミナー本部の高垣です。
NY金は+0.2ドル高の1288.30ドル、NY原油は-0.48ドル安の48.01ドルで終えております。
NY金は前日からほぼ変わらず。発表されたFOMC声明では、予想通り利上げは見送りでした。内容自体には特に大きな変化は見られませんでしたが、雇用の鈍化を認めた点と、前回利上げを主張して反対票を投じたカンザスシティー連銀のジョージ総裁が賛成に回ったとの2点で、弱気と受け止められております。同時に発表された経済見通しは、GDP見通しが引き下げられる一方、2016年のインフレ見通しは引き下げと、まちまちの内容。FRB高官の金利見通しは、年内2回の利上げを予想する向きが減少している。本日のPPIが予想を上回る伸びとなったこともあり、インフレ動向次第では7月利上げの可能性は依然として残ると考えられますが、まずは来週の英国によるEU離脱の国民投票の結果と、その後の市場の状況次第ということになる。7月も見送りとなれば、年内見送りとの可能性が急速に高まる可能性が高く、そうなれば買いの勢いも更に強まることになるだろう。
NY原油先物相場は続落。FOMC後のイエレン議長の会見を受けて、為替市場でドル高の反応も見られたことで、次第に売りが優勢となった。議長は、指標次第ではこの先数ヵ月以内の利上げの可能性も残っているとしており、7月利上げの可能性も残していることを言及していた。なお、この日発表になった米週間石油在庫統計で原油在庫は4週連続の減少となていた。前日発表のAPIの原油在庫は予想外に増加していたことから、増加の可能性も見込まれていたことから、発表後、原油は買いの反応を見せていた。イエレン議長の会見は時間外にかかったことから、7月限は時間外で47ドル台半ばまで下落しています。
金専門チャンネルトレードルールは東京金は売り継続。東京原油は買い継続。
~スマートCXでは東京金では100円幅で東京原油では2,000円幅をストップ注文をセットとするトレードです~
金専門channelテクニカル指針トレード
通常CX実績(諸経費抜)
2016年~ 東京金 477円幅
2016年~ 東京原油 14,090円幅
スマートCX(損失限定取引)実績(諸経費抜)
2016年~ 東京金 388円幅
2016年~ 東京原油 13,510円幅
~CX取引の大切なお知らせ~
【金専門channelからのお知らせ】
毎日CXテクニカルセミナーを行っております。東京金と東京原油とのコンビ売買が主体となっております。お申込みの際にご要望等がございましたらをご記入下さい。
会員の方で詳しい相場状況をお聞きになりたい方は下記までお問い合わせください。
【お問い合わせ・予約受付中】 0120-864-325 (高垣)
※CX専用ダイヤル※
0120-864-325 (8:30~21:00)
相場観やセミナーのお問合せメールは↓
goldchannel@okayasu-shoji.co.jp
~FX取引の大切なお知らせ~